SSブログ
2022-12-16  category:  生活の雑記

[引越し]63,000円で住むひとり暮らし1K/ 1DK/1LDK比較


tori2.JPGIMG_E4459.JPG

理想の間取りってある?

間取り図を眺めるのが好きです。
理想の間取りとはなにかの答えって、案外「ない」ものです。
長く住んで気づくこともあれば
良いと思ったことが住んでみたら違ったと感じることもあります。

さっそく結論ですが、ハウスメーカーの物件は全体的に良いと思います。
家賃の割に部屋の設備が整っていたり、おしゃれな造りだったり。
コールセンターがある、24時間体制など管理体制が良いとか、
これはイザ住んでから、けっこう重要ですね。
ハウスメーカーは、新興開発地域に物件用の宅地をいち早く購入するような情報もあるでしょうし、
物件の洗面台ひとつにしても、同じ型を大量に買うことを考えたら当たり前かもしれませんね。

実際に私が住んだことがあるのは次の物件です。
・へーベルメゾン(旭化成ホームズ)
・レオパレスのメゾネット
・今住んでるDK-SELECT(大東建託)
よく見かけるのはシャーメゾン(積水ハウス)やD-room(ダイワハウス)、ホームメイト(東建コーポレーション)。
散歩や街歩きのときは賃貸物件に目が行ってしまいます、(''◇'')ゞ


【2020年版】 大手賃貸アパート会社20社を徹底比較!
https://iejoho.com/archives/8580
アパート経営のオーナー向けサイトかもですが、物件好きにはたまりません。


実際に住んでみた3か所の間取りを比較して感想を書いています。
間取りの3部屋は大阪、埼玉と地域が異なります。賃貸マンション、アパート物件。
駅からの距離や築年数等の条件はそれぞれですが、家賃はだいたい同じ。
63,000円前後。

住み心地は部屋数や面積だけとは限りません。
感想には『ペット』を含んでいますusapo
動物のスペースも部屋選びには重要なので、動物とケージの数も記載しました。
猫とうさぎですが、異種多頭飼い環境から見た間取り感想も含まれています。
1Kにコンパクトに住んで、掃除がカンタンなのもいいのですが、
実際に動物2匹と1Kに住んでいた当時、
ケージも2つあり、かなりきつかったです。






【1DK】 DKと出窓のある洋室、水回りはまとめて


madori

2008-大阪(マンション) 建築士のオーナー様の設計 4階建ての2階(築2年)
地下鉄駅徒歩1分
動物★うさぎ1羽★(大きめケージ)

大阪でここの前に住んでいたマンションの設備が故障。
同じオーナー様の持ち物件を紹介してもらい、敷金・礼金などの費用ゼロで引越した。
急遽の引越しのため、何も検討しないで決めた感じ。
築浅綺麗でエレベーターもあり、地下鉄の駅から近く、いいマンションだった。
1Fが駐車場/自転車とバイクの駐輪場。(屋根付きで駐輪場は無料)。

〇広い 30㎡
〇クローゼット、収納は2か所
〇ファミリー向けのようなシステムキッチン。引き出しタイプで収納力◎
〇玄関ドアの角度から居室内がまったく見えずセキュリティ◎
〇エレベーターあり、重い荷物の時とかうれしい
×なぜこの造りでシューズボックスがないの?
×洋室が少し狭い
(DKと続きで使用できるが戸が完全に開かない。外せるけど置き場所、、)
×私は広いDKを使いこなせない、荷物置き場になりがち


大阪の物件2か所目。1か所目は大阪市内。
個人的な感覚ですが、関東ではアパートよりマンションが高級なイメージ。
大阪はアパートはあまりなくて、ほとんどがマンション。
ほかにかなり古いアパートは「文化住宅」と呼ばれている。
マンションが家賃もピンキリで大阪市24区外(○○市とか)や条件が良くなければ3-4万円もザラ。
大阪1か所目のマンションは遠距離転居&物件決め。
東京⇒大阪引越しで「物件探しのための交通費はあまり出せない」という考えで「一度で決めなければ」と考えずに決めた感じ。





2つ目に書いた部屋も大阪⇒埼玉の遠方引越し。
仲介会社にメールで写真を送ってもらって現地の物件は見ずに決めました('◇')ゞ
不動産会社だけは一度行っておいて、大阪からやり取り。

【1K】 コンパクトキッチンと広めの洋室 長い廊下

mado_k.jpg
2012-埼玉(アパート) へーベルメゾン 3階建ての2階(築1年)
地下鉄駅から徒歩5分
動物★うさぎ1羽★(大きめケージ)
途中から★猫1匹★(2階建てケージ)


大阪から関東に戻るため家賃第一で探しました。
東京引越しはあきらめ埼玉に。(埼玉も良いよー)
大阪の1DKを使いこなせないことで洋室が広い1Kにしました。全体で34㎡
大阪もここもキッチンと部屋をしっかり分けて住むタイプ。
間取りを見るとかなり細長い。
洋室はクローゼットが通常の1.5倍分くらいあり、かなり使いやすい造り。(可動式の棚とバーの組み合わせが一面に)
洋室8畳丸ごとフリー。部屋がすっきりしてて快適でした。
IMG_0587.JPG
あえて長い廊下がある物件にしたのはうさぎのため。
前の家の廊下も自由自在に動いていて、環境が少しでも似ているほうが良いと思い、お散歩(うさんぽ)して遊べるように。


〇へーベルメゾンが頑丈で美しい!
〇コンパクトキッチンが使いやすくて気に入っていた
 →狭いというより、使いやすくおしゃれな感じ
〇キッチンにも縦長の窓があるので椅子を置いてお茶などできた
〇玄関から部屋が全然見えないセキュリティ◎
〇玄関から廊下にかけて広いので入り口をきれいにすれば開放感がある
〇クローゼットが広く
 パイプの他、可動式の棚(天井までの高さでかなり広い)で自在に調整できた
〇内装が全体的に良いものが多く、キッチンの棚とかタオル掛けとか付いてて便利
×部屋と水回りが分断され、暑い寒いだと行きたくなくなる
×トイレのドアが引き戸なら◎ コンパクトなところにドアはジャマ
×コンパクトキッチンは使いやすかったが、物を置く場所にひと工夫ほしい
 (冷蔵庫以外置けない。構造的(開きドア)なので、洋室にキッチン用品はキビシイ)


駅も近く、中心部。買い物も便利でかなり気に入っていましたが、猫を迎えたことで急いで次を探すことになりました。
必死の「ペット可物件」探し(>_<)
生後1か月半でお迎えした仔猫の『夜中の大運動会』が想像超え(;'∀') 
lady_anne
夜中に部屋内全力疾走、奇声、興奮が毎晩続いて…寝れないこともあった。
長い子は2歳くらいまで続くと聞き、「部屋を追い出されたらどうしよう?」「うさは大丈夫?」と不安は募るばかり。
大きくなって好奇心旺盛な猫はうさのケージのスキマから手を突っこんだり、ケージに乗ってバンバン、やりたい放題('◇')ゞ
2匹を外出中に部屋分けもできず、早くペット可物件に移りたい。
なんだか生きた心地のしない数か月でした。 




 
【1LDK】 回廊タイプの快適さ♪


madomadori.png
2018-埼玉(アパート) DK SELECT(現在)3階建ての1階(新築)
約40㎡
ペットと住める物件
たぶん全戸動物を飼っているかたが住んでいる
小型か中型なら2匹までOK

私鉄急行停車駅からバス7分 各駅のみの駅から徒歩20分
動物★うさぎ1羽★(大きめケージ)当時
  ★猫1匹★(2階建てケージ)


IMG_3394.JPG
〇ペット仕様物件なので安心と、便利な構造
 →キャットドア、玄関フック、犬の散歩後の外の水道など
〇少しだけど廊下があるので、猫の運動にも◎
〇収納2か所で十分な広さがある(今回引越し前に断捨離)
〇LDKと洋室が横に並ぶ物件を選んだ(TVを両方から観れる)
〇部屋が横に並ぶと、隣の部屋とも接してないので静か※隣のリビングとの間に2部屋ある
〇LDK中央のソファで過ごすと、回廊式に動線が◎
〇1階は荷物の運び入れに便利
△前の2物件はオートロックだった。録画ありのモニターホンがあるけどやっぱオートロックは◎
△全体的にへーベルメゾンの内装が良い、その分家賃が手頃
 →何事もシンプルで、タオル掛けとかキッチン棚とかなくて買い足すものが多かった
×LDKはキッチンで料理すると真夏に暑い、匂い
×1階は冬寒い
×湿気には注意が必要


物件探し、物件を決める、入居まで
《物件探し》
最近はペット可物件を求める人も多いので、少しずつ増えてきてはいるようです。
ただ、自分の希望と合致するものを「予算内」で探すのはまだまだ大変。
私の場合は半年以上かけてかなり探しました。
動物が増えるから狭いところは困るけど、お金はそんなに出せない。ほとんどは家賃が見合わず。
『ペット可料金』『ペット可ペナルティ』がある感じ。
・敷金が2倍や家賃が高い
・築年数が30年以上などの古い物件
東京より埼玉のほうがはるかに探しやすいと思うのに特に猫が難しい(爪とぎなど嫌うオーナー様)。

今の部屋は前のアパートと比較して(同じ埼玉県内)
・家賃が少し安い
・新築
・広い(1K→1LDK、面積は3割増くらい)
・初期費用にも継続費用にも「ペット割増」はなく、はじめからペット仕様
…と、偶然出会えたペット可物件!
東京からは遠くなったし、駅からも遠いけれど、やったー\(^ε^)


《入居まで》
はじめて住む”新築” ((笑  
賃貸なのに「新築★」と、いい年して有頂天になっていたが、いいことばかりではなかったです。
〇新築は人気なので、先着、予約順で、建築中に申し込んで入居は2か月後。
いろんな準備がゆっくりできる分、”早く引越したい”アドレナリンが大量放出。入居まで落ち着かず。
〇間取り図のみで仮契約、建築中の建物を一度内見のみで最終判断。
内見と言っても工事中で、キッチンセットも付いてない、床もビニールで覆われていてクロスもフローリングも見えない。詳しいことは何もわからない。
〇いつもは内見の際、写メ&メジャーでサイズ計測するタイプです。
今までやたらに引越し経験がある分、知りたいことも多くて。
・フローリングの材質によってペット用のマットを考えたい
・キッチン用品で新たに購入するものはあるか(ガステーブルはビルトイン?購入?)
・クローゼットや収納庫の奥行サイズ(現在の収納ケースが使えるか)
・カーテンサイズ
・照明器具は何個必要?
完成より2か月前ってこんなもんなんでしょうね。仕方なく大東建託オーナー向けサイトを見たり。
たぶんですが、1階は固いタイプの木のフローリング。2階より上の階は「騒音対策のクッションフロア」のようです。
うちの大東物件は外観デザインはイマドキ、設備はスタンダード。3階建て物件。騒音面から3階が人気かと思ったら2階が一番人気。階段で3階は大変と思うのかも。
〇一番先に契約したので全戸から部屋を選べた。家賃が安く日当たりのいい1階の部屋に決定。
防犯は気になりますが猫の騒音も気にしないでよいし。



IMG_E3561.JPG
《住んでみてよかった&大きかった》
・防犯シャッターが「2つの窓」についていた(角部屋は2つ設置)
 防犯シャッターは夏冬の温度調整にも良いし、昼間も光と開放感の調整と、とにかく良い!
・エアコンが2台(洋室とリビング)がうれしい
・ペット仕様!家賃もペット可割増ほどではないのに、とにくかうれしい。
・1階でも快適な部分は多く、デメリットあまり感じませんでした。
・リビングと洋室の横並びは快適&便利



LDKと洋室が横並びの間取り


【部屋横並び】は私の中でのポイントでした。
今回はLDKと洋室が横に並ぶ間取りにこだわって探しました。実際1LDKや1DKだと少ないかもしれませんね。4LDKなどのファミリータイプならありますよね。
「ペット可」が一番条件なのに、「横並び」などにこだわっていてはなかなか見つからないのに(''◇'')ゞ
◎1LDK横並びは、シーズンごとの温度対策にも良くて、真夏や真冬に家のなかで過ごす場所を変えられる!なぜなら、縦長物件なら外気などの条件はあまり変わりませんが、部屋が横並びだと部屋の温度も変わります。つまり、一部屋に角部屋(生活環境〇)と内部屋(気候条件〇)がある!


例)1階角部屋101号室の場合
      101号室(角部屋)        102号室                     103号室

外気⇒|| リビング | 洋室  || 隣家の洋室 | 隣家のリビング  || 角 ←外気 




ハウスメーカー賃貸物件(参考) 


modessa3_index_slider_ph02-thumb-1020x580-221.jpg
DK SELECT(大東建託)モデッサシリーズ
今住んでいる家がこのタイプ。
ベランダがある反対側もフラット構造になっている。
※ベランダが突き出してなく、ベランダの奥行分部屋の奥行を合わせている
今のアパートは進化してて玄関もエントランス風のポーチ付き。
大東建託は以前から外階段を設けず、1階にすべての玄関方式が多いようです。こーいうの見ると、今のアパートってマンションとの違いを埋めるよりも、戸建て感覚で戸数を減らしてゆったり住むようになってきてるんだなーと思います。(大都会以外?)

0000022342_00.jpg
東建コーポレーション
なんとなく大東建託と外観が似た物件が多い。

index_im01.jpg
スターツCAM(ピタットハウス)
そういえば、ピタットハウスもよく見かけて、おしゃれな建物が多い。
この物件は1階を庭風に、2階のベランダもおしゃれな感じですね。
アパートの庭でバーベキューは‥・できないよ、とは思うけど
ペットがいるひとにはいいかも。

玄関が1階にある物件ばかり集めてみました。そうでない物件も多い。
玄関が1階にあるこのタイプは「オートロック」はなしなんですよね。
オートロックもセキュリティ面だけでなく勧誘対策にほしいところですよね。
うちもオートロックなしなので、ディスプレイ付きのモニターホン(録画機能あり)です。



 


入居後しばらくして



icon1.gif
今回の引越しはなかなかよかったです。
引越しも重ねると、絶対譲れないものとあきらめるものの基準が見えてくると思います。
一つ前の部屋も今も日当たりの良い部屋です。なにものにも変えがたいほど良いです。
ぬくぬくしているだけでシアワセー。

4549738369998_01_400.jpg BZBA2601.JPG
左:無印HPの写真 右はチェアの脚元であんあん

今回の転居が新築物件ということもあり、セコイ私も大奮発。
予定にはなかった無印良品の「リビングでもダイニングでも」シリーズのテーブル&チェアを購入。

3階建てのアパートの1階ということで、入居前にデメリット考えていました。
が、こんな話を聞きました。大東建託物件は玄関が1階に集約されていて、内階段タイプが多いんですが、3階に住んでる方は宅配の荷物受け取りは玄関までなので、部屋へは自力で運ぶとか。
考えたら当たり前ですが、賃貸物件の玄関の階数やエレベーター設置って、宅配が増えた今は大きく影響するかもしれません。
1階は荷物や、ゴミ出しも水平移動のみ。”スマホを忘れたー”なんて3階まで上がったら...
1階にもあるメリット(*'▽')





2年住んでみて



 icon1.gif
 
 約2年後住んでみた感想(2020.7.20)
 引越し貧乏で多少反省している私も、今回は”ペット可(猫可)への意味ある転居”という名分があり
 心置きなく転居しました。 
 生活スタイルの変化で楽しいおうち時間が重要に。家での趣味が多くなって、ペットもいるとなおさら。

 現在の家のまわりの環境もなかなか良いです。
 田舎ではあるけど、窓を開けると犬の散歩やジョギングに良いコースが見渡せたりして、広々のんびり。
 陽当たりの良さは選択ポイントでしたが、住んでみたら陽当たり良過ぎ(;'∀') 
 片側が建物等何にも面してないため、台風の強風や真夏の太陽がダイレクト!
 物件探しでは気づきもしなかった。
  
 大阪で住んでいたマンションのオーナーさん(建築士)のお話をよく思い出します。
 「角部屋じゃないほうがええよ。角部屋は人気あるけど冬寒く夏暑い。外気の影響もろに受ける」
   >ほんまや!
 「何階」「角部屋かどうか」は自分の生活スタイルを想像して考えるのですが
 「生活音等環境」or「採光」or「季節の快適さ」あたりでしょうか。
 うちは猫がいるので、パトロールのための窓が多いのも選択ポイントでした。
 こだわりの”横並び”のリビングと洋室。 
 勝手な解釈ですが、猫も横だとテリトリーが複数に感じているように思います。
 私の場合は運よく快適な「ペットと住める物件」に出会いましたが、ペットと堂々と住んでいられる
 のはありがたく、飼い主の精神面にも良いです。
 







共通テーマ:blog
pagetop