[お菓子]焼き菓子を見る
焼き菓子を見るのも好きです♪
#焼き菓子のタグでインスタ焼き菓子ながめ(*'▽')
そんななかで
このかたの作る焼き菓子が素敵◎と思うと
アカウントフォロー。
mai(michoumama)さんこの投稿をInstagramで見る
この季節になるとたくさん見かけるチョコ系!
ラムボールとミニロールだそうです。
ミニロールのちょっとクリスマスのブッシュドノエルっぽい感じもシンプルにチョコ色強し。
ロールを包んだナッツ入りチョコクリームが〇枝のようでおいしそー(≧▽≦)
bakemerrykitchenさま。この投稿をInstagramで見る
パンプキンレイヤーケーキ。
このかたの焼き菓子を見ていると、スケッチブックにデザインしている様子を想像します。
お菓子作りも季節感や材料の取り合わせ、食感、味わい
おいしそうなビジュアルとデザインすることはたくさんあって。
丸いケーキでてっぺんから外側が少し低くなってるのってハンドメイド感があってさらに好き。
よくキャロットケーキにあるような、白いクリーム。
チーズ系なのか、バタークリームなのか。
ホールごといける!
おやつ屋ポウタさんこの投稿をInstagramで見る
お気に入りの焼き菓子やさん。
遠いので買うことはできなくて、見て楽しんでいます(沖縄のお菓子やさん)。
BOX詰め合わせも、そそる色どりだったり、トッピングだったり(*'▽')
個人的にはマフィンよりスコーンが好きですが、ポウタさんのマフィンは食べてみたい!
mai(michoumama)さんこの投稿をInstagramで見る
レアチーズケーキ 青梅ジャムサンド
この暑い時期に清涼感!ありのおやつ。
レアチーズケーキなので、厳密に言うと焼き菓子ではないけどー
きれいな手仕事で素敵。
ari_muffins_さんこの投稿をInstagramで見る
パンケーキハウスをやってらっしゃる大川雅子さんのインスタで知りました。
南青山の「A.R.I」というマフィン中心のお店から現在はニューヨーク在住とのことです。
マフィン、めちゃおいしそう!
それに何が入っているのか気になるものばかり。
mai(michoumama)さんこの投稿をInstagramで見る
クッキーを四角に焼いて、クリームをサンド。
レシピが気になる~。このクリームは何?
”フリーズドライ苺〓入りのチーズクリームをサンド”と。
ヤバイ美味しさが想像できます(≧▽≦)
mai(michoumama)さんこの投稿をInstagramで見る
お菓子教室もされているかたで、焼き菓子も素敵ですが”パン”がめちゃうまそう。
以前、台湾カステラのレシピでお見かけして以来お菓子眺めさせていただいてます。
「チョコレートレイヤーケーキ」
ココア生地のレイヤー(重ね)にチョコレートクリーム!
美味しそうだし、美しい?
おやつ屋ポウタさんこの投稿をInstagramで見る
沖縄にあるおやつ屋さん。
ハロウィンクッキーボックス。かわいいですねー♪
ハロウィンのお菓子はあちこちで見かけますが、遊び心のある詰め合わせBOXがカワイイ。
カラフルでかわいいマフィンもおいしそうなおやつ屋さんです。
伊東屋珈琲さんView this post on Instagram
派手ではないけれど、素朴で材料のおいしさが伝わるずっしり重い基本のケーキ系♪
どれもおいしそうだけど、お店に行ったら迷いそう(>_<)
個人的にカラフルなフルーツ系は好まないのでこういう伝統ケーキ好きです(*'▽')
bakemerrykitchenさま。View this post on Instagram
少し前のポストなのですが、、
左がキャラメルカスタードアップルパイ。
右がビターチョコレートレアチーズケーキ。
たまらない系(≧▽≦)
他のお店でも見ましたが、チョコレートやパンプキンをレアチーズケーキにコラボ。
こんなねっとり~な断面のケーキに(>_<)
これはタルトやパイでもおいしそう。
左のアップルパイもカスタード、さらにキャラメル(≧▽≦) 贅沢!
ブルーボトルコーヒーこの投稿をInstagramで見る
京都、京都六角、京都木屋町カフェ限定「抹茶 テリーヌ ショコラ」
?抹茶たっぷりは和の感じもありますが、濃厚まったりはコーヒーとの相性も良さそう。
ブルーボトルコーヒーが京都にできたのは知っていたけど、3店もあるんですねー
「京都」が最初にできたところかな?
いいなー、京都?ブルーボトルコーヒーが京都にできたのは知っていたけど、3店もあるんですねー
「京都」が最初にできたところかな?
この投稿をInstagramで見る
こんなクッキー考えになかった。
ロールだって。
巻いたようにくるんで、焼いてからCut
和菓子風? なんでもくるめそう。
ロールだって。
巻いたようにくるんで、焼いてからCut
和菓子風? なんでもくるめそう。
この投稿をInstagramで見る
Sunny's Coffeeさん
sunnys original espresso Cheesecake.とのこと。
たしかに~。
"サニースの酸味と甘味と旨味が凝縮されたエスプレッソを使った、
クセになる大人なチーズケーキ"なるもの食べてみたい!
ティラミス寄りなのかーー?ねっとり感がたまらん。
sunnys original espresso Cheesecake.とのこと。
たしかに~。
"サニースの酸味と甘味と旨味が凝縮されたエスプレッソを使った、
クセになる大人なチーズケーキ"なるもの食べてみたい!
ティラミス寄りなのかーー?ねっとり感がたまらん。
ketotsuchさん「きな粉のショートブレッド」この投稿をInstagramで見る
”きな粉”と聞いただけで美味しそう。かりっとした感じと、素朴感が良いですねー。
食べたいし、作りたくなる(≧▽≦)
われらがbakemerrykitchenさま。(←勝手に(*'▽'))この投稿をInstagramで見る
こんなに素敵な秋色(*'▽`)
さつまいものチーズカスタードクリームタルトとパンプキンキャラメルチーズケーキとのこと。
さつまいものチーズカスタードクリームタルトは小ぶりのものを1/4カット?
かぼちゃのプリンにも見えるパンプキンキャラメルチーズケーキ。
濃厚そう。じゅるじゅるーー
この投稿をInstagramで見る
Sunny's Coffeeさん
ピオーネとシャインマスカットと無花果のタルト。めちゃおいしそー(≧▽≦)
フルーツたっぷりなのに、色味が渋い(。>ω<)ノ
私はタルトのアーモンドっぽいところに目が行く。
なかなか記事書いてない宇都宮Cafe絡みで、栃木の大田原にあるカフェです。
紗栄子さんが最近移住した那須の牧場というのは大田原なんですよねー。
へぇーと思って調べたら、実家(今は更地)からすぐだった (笑
ピオーネとシャインマスカットと無花果のタルト。めちゃおいしそー(≧▽≦)
フルーツたっぷりなのに、色味が渋い(。>ω<)ノ
私はタルトのアーモンドっぽいところに目が行く。
なかなか記事書いてない宇都宮Cafe絡みで、栃木の大田原にあるカフェです。
紗栄子さんが最近移住した那須の牧場というのは大田原なんですよねー。
へぇーと思って調べたら、実家(今は更地)からすぐだった (笑
焼き菓子ではないのですが、ホームなので紹介させてください。宇都宮の8010パレット。この投稿をInstagramで見る
45年前からフルーツサンドをやっているお店です。
宇都宮に住んでいたころ。パレットは家の近くで友だちと何度も行きました(*'▽`)
実際パレットを知ったのはもっとずっと前で、おいしいものに関してはパイオニアの
いとこがテイクアウトで買ってきて。
昔のことだし、田舎だし、パンに生クリーム?的な驚きの初対面。
はじめて食べたとき、びっくりのベスト5に入る←これ、年齢がかなり関係する
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そのずっとあとに宇都宮に住んだ時、誰もが知る有名店でした。
私が住んでる間にレストランにリニューアル。
カフェの頃からおしゃれな雰囲気でしたが、レストランになって高級感もありごはん系も増えて。
それでもやっぱりフルーツサンドのパレット。
数年前に宇都宮の駅ビルで買えることに気づいたと思ったら、東京方面にも出店してる(≧▽≦)
--- 新宿小田急百貨店地下2階にて
9/9-9/15まで出店:夏.秋バージョンのフルーツサンド
---
とのこと。
この投稿をInstagramで見る
レモンパイ、、じゃなくてー タルトシトロンとのことです
夏っぽくて、なんともそそられる檸檬の感じーーーー!
こげこげのメレンゲ、少し透明っぽいレモンクリーム
よだれが出そう
夏っぽくて、なんともそそられる檸檬の感じーーーー!
こげこげのメレンゲ、少し透明っぽいレモンクリーム
よだれが出そう
この投稿をInstagramで見る
call
焼き菓子がかわいい。
並べかたがかわいい、お皿がめっちゃカワ(・∀・)イイ!! 包装がかわいい!!
焼き菓子がかわいい。
並べかたがかわいい、お皿がめっちゃカワ(・∀・)イイ!! 包装がかわいい!!
この投稿をInstagramで見る
SHOZO黒磯本店
”ブルーベリータルト”毎年この季節にこれ!鮮やか~!!
7月くらいに那須方面に行けたら寄りたいなー。7月中旬くらいまでとのこと。
美味しそうな他のケーキや焼き菓子に優柔不断な自分チョイスがが罪。
「公園と、タルト」さん
チーズタルト。超絶うまそー(>_<)飲み物必須の濃厚感。。
考えただけで美味しそう(。>ω<)ノ
独特のデコ。パウンドケーキがベツモノになったみたい(≧▽≦)
特別なお茶会とかで映えそう(*'▽') お誕生会にも イイ!
わたしも3年前からインスタフォローさせていただいています★
ブログにもインスタをお借りしていて
下の画像がたぶん一番はじめに載せさせていただいた2017年のもの。
シトラスケーキ
上の画像が最近のオレンジピールバジルパウンドケーキと
キャロットケーキ(丸いほう)。いつも美味しそうです(≧▽≦)
私なりに”お菓子を見る”ことをひとつの趣味としているものとして
このかたはスゴイです。
プロのかたやお菓子作りが好きなかた、いろんな方のお菓子を見ますが
スゴイところが満載!
まずは作るお菓子のレパートリーが豊富かつオリジナリティがあること。
冷たいムースやパイ、ケーキ、クッキー、野菜をつかったもの、和のもの・・
素材を生かすことを考えて工夫してらっしゃること。
主役の焼き菓子に入れるジャムやオレンジピールなどパーツもハンドメイドであること。
レシピは頭の中・・ご自身の感覚と目分量でつくってしまう!
なのにしっかりとした出来上がりと、見た目は素敵に映える!!
※ふつうの人は計らずに作れないし、失敗する
上品な洋菓子店にピシッと並んだケーキじゃなくて
私好みのお茶を飲みながら会話が弾むようなホームメイドの逸品って感じかなー
カジュアルなビジュアルはなんとも、そそる(*'▽`) 気になる焼き菓子!
いつも、わぁー、おー、と。。(≧▽≦)
”お菓子作り”が日常に溶け込んでいることが理想だし、素敵なんですよねー。
〇があるから、作ろうかなーみたいの。
季節感とか、いただきものをどうやって生かそうか、とか。
これからも美味しそうなお菓子たちで発奮させてください♪
あったら買っちゃうな―。
かわいーーい♪ 笑顔になるもの!
オリジナルガトーバスクとのこと。固いやつだよねー。うまそうw
callの吹き出し形もかわいい♪
このレモンケーキとチョコチップクッキーが私のお菓子ハマりのほぼ原動力。
おいしそうだー
それは力になるのだー
残念ながらレモンケーキのレシピは見当たらず。
クッキーレシピで私が作るとイマイチだったのだけど、めちゃうまそう。
サクサク系ではなくてしっとり系レシピなのかな。
下はkoki,ちゃん作とのこと。
お菓子作りやお料理をちゃんとしてる女の子は素敵。

もっとおしゃれなカフェはないか?
おししい焼き菓子はないか?追いかけて来た気がする
パッケージ、ラッピング
かわいすぎるーーー(≧▽≦)
むしろ自分のために買いたい。
焼き菓子はケーキとかの生と違って
基本ちゃいろーとかのなか・・ほんと、きれい(≧▽≦)
春の桜と小豆のケーキ、バタークリームの白に桜の花びら!
とってもシンプルに写真を撮ってるのだけど
最近流行りのインスタ映えする飾りやテクがほとんどなくて
お菓子全面なのに、存在感があって、焼き菓子オーラ出てます。
おいしそうだー
大阪に買いにいきたい( Д ) クワッッ!!!
”ブルーベリータルト”毎年この季節にこれ!鮮やか~!!
7月くらいに那須方面に行けたら寄りたいなー。7月中旬くらいまでとのこと。
美味しそうな他のケーキや焼き菓子に優柔不断な自分チョイスがが罪。
この投稿をInstagramで見る
チーズタルト。超絶うまそー(>_<)飲み物必須の濃厚感。。
考えただけで美味しそう(。>ω<)ノ
chou chouさんこの投稿をInstagramで見る
独特のデコ。パウンドケーキがベツモノになったみたい(≧▽≦)
特別なお茶会とかで映えそう(*'▽') お誕生会にも イイ!
この投稿をInstagramで見る
私の師匠さまです(*'▽`)
(焼き菓子の楽しさを最初に教えてくれたのは先生のレシピ本)
ほかのページには以前から書かせていただいています。
お料理研究家の大川雅子さんのお店
骨董通り(青山)にあるPancake House APOC(パンケーキ専門店)
どこかで大人なパンケーキと読みました。
APOC。この後渋谷方面で仕事があるので、お邪魔したいです~
わたしの聖地(≧▽≦)
(焼き菓子の楽しさを最初に教えてくれたのは先生のレシピ本)
ほかのページには以前から書かせていただいています。
お料理研究家の大川雅子さんのお店
骨董通り(青山)にあるPancake House APOC(パンケーキ専門店)
どこかで大人なパンケーキと読みました。
APOC。この後渋谷方面で仕事があるので、お邪魔したいです~
わたしの聖地(≧▽≦)
この投稿をInstagramで見る
最近メディアにもよく紹介されている工藤静香さんの焼き菓子やおやつたち。この投稿をInstagramで見る
わたしも3年前からインスタフォローさせていただいています★
ブログにもインスタをお借りしていて
下の画像がたぶん一番はじめに載せさせていただいた2017年のもの。
シトラスケーキ
上の画像が最近のオレンジピールバジルパウンドケーキと
キャロットケーキ(丸いほう)。いつも美味しそうです(≧▽≦)
私なりに”お菓子を見る”ことをひとつの趣味としているものとして
このかたはスゴイです。
プロのかたやお菓子作りが好きなかた、いろんな方のお菓子を見ますが
スゴイところが満載!
まずは作るお菓子のレパートリーが豊富かつオリジナリティがあること。
冷たいムースやパイ、ケーキ、クッキー、野菜をつかったもの、和のもの・・
素材を生かすことを考えて工夫してらっしゃること。
主役の焼き菓子に入れるジャムやオレンジピールなどパーツもハンドメイドであること。
レシピは頭の中・・ご自身の感覚と目分量でつくってしまう!
なのにしっかりとした出来上がりと、見た目は素敵に映える!!
※ふつうの人は計らずに作れないし、失敗する
上品な洋菓子店にピシッと並んだケーキじゃなくて
私好みのお茶を飲みながら会話が弾むようなホームメイドの逸品って感じかなー
カジュアルなビジュアルはなんとも、そそる(*'▽`) 気になる焼き菓子!
いつも、わぁー、おー、と。。(≧▽≦)
”お菓子作り”が日常に溶け込んでいることが理想だし、素敵なんですよねー。
〇があるから、作ろうかなーみたいの。
季節感とか、いただきものをどうやって生かそうか、とか。
これからも美味しそうなお菓子たちで発奮させてください♪
callの形(吹き出し)&ロゴクッキー。この投稿をInstagramで見る
あったら買っちゃうな―。
かわいーーい♪ 笑顔になるもの!
callこの投稿をInstagramで見る
オリジナルガトーバスクとのこと。固いやつだよねー。うまそうw
callの吹き出し形もかわいい♪
この投稿をInstagramで見る
KSさまを載せてなかった(;'∀')この投稿をInstagramで見る
このレモンケーキとチョコチップクッキーが私のお菓子ハマりのほぼ原動力。
おいしそうだー
それは力になるのだー
残念ながらレモンケーキのレシピは見当たらず。
クッキーレシピで私が作るとイマイチだったのだけど、めちゃうまそう。
サクサク系ではなくてしっとり系レシピなのかな。
下はkoki,ちゃん作とのこと。
お菓子作りやお料理をちゃんとしてる女の子は素敵。
この投稿をInstagramで見る
CAFE SHOZOさん
もしかしたらわたしの焼き菓子好きの原点なのかも。
もしかしたらわたしの焼き菓子好きの原点なのかも。

もっとおしゃれなカフェはないか?
おししい焼き菓子はないか?追いかけて来た気がする
senkiya菓子店さん。この投稿をInstagramで見る
パッケージ、ラッピング
かわいすぎるーーー(≧▽≦)
むしろ自分のために買いたい。
この投稿をInstagramで見る
このかたは焼き菓子のお店をやってるかたです。色使い、色の組み合わせが素敵です。
焼き菓子はケーキとかの生と違って
基本ちゃいろーとかのなか・・ほんと、きれい(≧▽≦)
春の桜と小豆のケーキ、バタークリームの白に桜の花びら!
とってもシンプルに写真を撮ってるのだけど
最近流行りのインスタ映えする飾りやテクがほとんどなくて
お菓子全面なのに、存在感があって、焼き菓子オーラ出てます。
おいしそうだー
大阪に買いにいきたい( Д ) クワッッ!!!