[緑]ベランダで咲いたアナベル♪
ベランダの植物のアナベル♪
2022年はじめて前年の株から花が咲きました。
【最新】(2023.5.23)

アナベルの鉢2つのうち1つから葉っぱが!
先週のこと。

去年の様子。
5/20時点でけっこう葉っぱが成長していたことを考えると、かなり遅い。(4月中旬から発芽していた)
今からでも咲いてくれるかな。
去年咲いたのは白い鉢のみだったが、今年は緑の鉢が先に発芽。
でも紫陽花ってあっという間に成長するから望みを持とう。
今年は多肉のことで頭がいっぱいで、場所も陽当たりが良いところは多肉ばかり(''◇'')ゞ

写真ではわかりにくいけど、もううっすら黄緑がかってる部分が(>_<)
こんな酷暑になって、アナベルの真っ白にこだわっている場合じゃないけど
真っ白はわずか数日なのね。。
最盛期のアナベルからの…の写真が撮れない事態に陥り、この写真が最後となりました。
この数日後、洗濯ものに紛れてコウモリが部屋の中に侵入するという恐怖(>_<)
捕物帳サスペンスから、ベランダ熱帯は守られないことになった…
(2022.6.29)
6/19にこんもり咲き揃って、どのくらい白いままなのかなーと思ってから1W
写真で見たら、今がまっしろ!
かわいい姿を見せてくれています。
ちなみに、今年咲いたのは2輪のみ。
もうひと鉢や、この鉢の他の葉っぱも期待したいけど
もう7月になろうとしているので、これ以上は贅沢かな。
ベランダで悠長に眺めていられないくらいな急な暑さ。
ベランダを夏向けにレイアウト(主に多肉用)少し変えて、
アナベルが近くで見られる位置にしたので、まっしろで清楚な涼しさを感じよう。
(2022.6.26)

おお!この形をベランダで見れた!
この時はまっしろだと思っていましたが、その後もっとまっしろになって。
写真で見ると、たしかに少し黄緑がかっていますね(*'▽')
(2022.6.12)

みるみるうちに白っぽくなって、咲きそろってきた!
(2022.6.12)

咲きそろってきた(*'▽')
ポツポツ咲いたと思ったら、あっという間にこんもりしてきた!
(2022.6.12)

だいぶアジサイらしくなってきたうちの白いアナベル。
強すぎる日差しと強風に注意しないと。
アナベルは茎がとても細いので、風にはほんとに気をつけています。
はじめて家で咲くので、色の移り変わりをはじめからしっかり見届けたい。
グリーン→真っ白→グリーン
(2022.6.6)


5/25 5/20
やっぱり、花芽だったー(*'▽`)
はっきりわかるのはまだ2輪。どんな風に大きくなっていくのか観察してみよう。
たくさん葉っぱがあって大きくなった鉢のほうだけど、2鉢とも咲くといいなー。
今年は白いアナベルは買わずに、ぷくぷくガーデンのを眺める!
何輪か咲いてくれたら、真っ白なうちに少し収穫したいが…
(2022.5.25)
うちのアナベル。去年と一昨年購入した鉢。

5/20 4/12
アナベルの葉っぱ、特に片方がこんなに大きくなった。一ヶ月と少し。
先日、別件で園芸店に肥料や鉢を買いに行って
遅咲きのアナベルはまだ売ってないかなと思って、お店のかたに聞いてみた。
まだ咲いてないけど白いアナベルありますよ、と。
今年も買う?
うちのアナちゃんが咲いてくれるなら買わずに。待ってみる?

これ、花芽?
もう少し様子見ね。
花は肥料がないとちゃんと咲いてくれないというので
別件で買ってきた固形肥料を急いでパラパラ… 間に合ってー(≧▽≦)


5/20 4/12
アナベルの葉っぱ、特に片方がこんなに大きくなった。一ヶ月と少し。
先日、別件で園芸店に肥料や鉢を買いに行って
遅咲きのアナベルはまだ売ってないかなと思って、お店のかたに聞いてみた。
まだ咲いてないけど白いアナベルありますよ、と。
今年も買う?
うちのアナちゃんが咲いてくれるなら買わずに。待ってみる?

これ、花芽?
もう少し様子見ね。
花は肥料がないとちゃんと咲いてくれないというので
別件で買ってきた固形肥料を急いでパラパラ… 間に合ってー(≧▽≦)