花はいつでも良いもの
好きな季節に向かっての花は
  胸がふわふわする(*'ω'*)








奈良 長谷寺さん
花の御寺 今年の牡丹。
様々な花で有名な奈良長谷寺さんの「花の御寺」とはこの”牡丹"のことなんですね。
「百花の王」などと呼ばれ、古くから高貴な花として眺められた牡丹。
長谷寺さんで観るなら、綺麗だろうなー









Cest la vie.さん
めちゃ素敵なチューリップ!
チューリップの曲線、ラインって不思議ですね。
茎も太いし、葉っぱも大きいのに、くねっとして。
いろんな色のチューリップをざっくり飾る(置く)のもキレイ♡










奈良 長谷寺さん
フラワーではないけれど、きれいな色どり。涼し気。
風鈴は揺らしている風も見せてくれますね。和な感じの色合いが素敵。
どっしりとした木の回廊。
しっかりとした世界観を感じます。











Cest la vie.さん
フラワーではないけれど
自然が織りなす葡萄ひとつぶの色!
マスカットグリーンをメインに秋色が素敵すぎる。
Cest la vie.さんのお写真は写真家の方の手によるものなのか。
どの1枚もフォトブックから抜け出たよう。












奈良 長谷寺さん
季節ごとの花に彩られる長谷寺さんですが、和風なイメージのある?
彼岸花はお堂のシックな色合いとも合って映えますね。
去年も彼岸花のポストを貼っていた。わたしもやることは同じようです。
家の近くにも彼岸花が咲いているおうちがけっこうあって、
この形に赤。何本も群生するとインパクトもあります。

最近見た旅行案内に奈良の気軽な旅があって、コースに「長谷寺」が入っていた!
マジ行きたくなった。
5年くらい前に行った時は10月。
ほんとは花の盛りを狙って行きたいところですが…












奈良 長谷寺さん
このフラワーいいね!投稿は、最近長谷寺さんが多い。
派手や華やかなものよりも、より和な感じに惹かれるのか。
「あぢさゐ回廊」と言って、近くの御寺と共に開催しているものだそうです。
広い場所に並んだ紫陽花はきっと見事ですねー
ちなみに本日はじめての30℃越え。
急だったので、お昼に見たらうちの紫陽花がへなーとしてる(-_-;)
今年初めてアナベルが咲きそうなのに。なんとか復活させました。
鉢のアジサイは水切れ注意です。
地植えは根っこが張ってて、地面に水分があるから大丈夫なんですよね。













奈良長谷寺さん
蕾と咲きほころんだ花びらの濃淡。
うす桃色の濃淡は自然のわざ。













Francfranc
最近こういう感じに花とフラワーベース一体で楽しむのを見かけますよね。
花の色と揃えたり、雰囲気を合わせたり。
このフラワーベースはガラスが二重になっていて、中のガラスだけ色がついているとか。
たしかに外側にベースガラスがあって。
一輪挿しでそばに置きたい花もある。













Cest la vie.さん
秋は紅葉していたりと、葉っぱも実もかわいいですね(*'▽')
リースや玄関のちょっとした飾りなど、どの季節より絵になるのが秋の自然の恵み。
子どもの頃、イチョウの葉を集めたり、ドングリを拾ったりした延長とも言えます。
自分が見つけた”秋”を添えるのも、温かい心が伝わりそうです。












Cest la vie.さん
なんとも素敵です(>_<)
ワレモコウとかなんとかの実とか秋はほんとに絵になりますねー
Cest la vie.さんのコメントにもありましたが、見つけた何かを飾るもの良いですね。
山とか川とか近くにあったら、何かありそう。










彼岸花 奈良長谷寺

ダークなトーンに彼岸花の紅が映えます。
赤に魅せられて目を向けると、細い茎ですくっと立つ姿と
花火のような姿で印象的です。
別名 曼珠沙華(マンジュシャゲ)












奈良長谷寺
花寺として春から初夏にかけては見ごろつづきですねー☆
どんな庭の紫陽花も山に咲くアジサイにはかなわないような・・
今頃の季節に行ってみたいなー










Cest la vie.さん
フラワーレッスンの投げ入れとのことですが
やわらかくて八重の白い花、、春はとくに素敵です(≧▽≦)
葉などのグリーンを一緒に、あとはピンクなど色を少し。
たくさんの色に囲まれたら、白が映えなさそうですよね。
こんな花を見ていると、光が射す窓際と木のテーブルもほしい! 笑










大好きなCest la vie.さんのお花も春色に♡
白、ブルー、ピンク、黄色の花は生命誕生のイメージもありますね。
大切なかたへ、医療従事者のかたへ、少しの元気と力が出ますように
とのことでした。
ふと手を休めたとき、眺めてほしいやわらかな色あいです。









中川政七商店さん
フラワーではないけれど
「春霞(かすみ)には少し早いけれど、冬から春へと季節が移り変わっているよう」
とキャプションがありました。
個人的に奈良はゆかりがあるので、若草山のほうかなーなどと思いめぐらします。

ところで、「霧(きり)」「靄(もや)」「霞(かすみ)」の違いってなんだろう?
って気になったりしませんか。
違いがわかる辞典
大気中の水蒸気が微小な水滴となって浮遊する現象やその状態については
程度の差はあっても大きくは違わないようです。
天気予報などで使われるのは「霧(きり)」「靄(もや)」(現象)。
「霞(かすみ)」は視界が悪い状態のことで気象用語には用いられないとか。
一方季語としては、春は「霞(かすみ)」、秋は「霧(きり)」としていて
「靄(もや)」の単独では季語にならないそうです。

長い間受け継がれてきたことばがつかわれ続けたり、後世になって用語として
決められたりしてるんですねー
先人たちも、待ちわびた春の兆しを見つけては春のことばをつかっていたのでしょう。


















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





Cest la vie.さん
長野蓼科の森とガーデンソイルさんとのこと。
眺めていると”庭”とはほんとにいいなーと思います。
ずっと昔、眺めるためではなく、ただ群生していた草花の可憐さや
季節を語る表情につながっていると感じます。



















この投稿をInstagramで見る


call.jp(@call.jp)がシェアした投稿 -





call
夏の終わりの物哀しさも、秋らしさが満たしてくれる。
ワレモコウが好きな私。ワレモコウは”秋”そのものではないらしいですが。。
野外に風に吹かれて
その色を生かした生けかたをして違った表情を見せる。
おされ具合、、さすがcallさま。



















この投稿をInstagramで見る


call.jp(@call.jp)がシェアした投稿 -





call
檸檬!!
夏の日にこのグリーンの果実はなんて素敵なんでしょう――(≧▽≦)
表参道のど真ん中です。やろうと思えばどこだって!



















この投稿をInstagramで見る


ろみたん(@romitan.29)がシェアした投稿 -





7月になっても紫陽花の気持ちです。
こんな季節にアナベルにちょこんとしたカエルくん。
かわいいので、多肉でフォローさせていただいている方のをお借りしています。

















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





Cest la vie.さん
ドライかも思ったのですが、生のピンクアナベルとのことです。
赤のダリアかな?色合いが素敵すぎます(>_<)
私もけっこうなアジサイ好きですねー。自分では気づかんかった。。



















この投稿をInstagramで見る


中川政七商店(@nakagawamasa7)がシェアした投稿 -





中川政七商店さん
このインスタは去年のもの。
紫陽花の花瓶になっているのは、政七商店さんの焼き菓子が入っていた瓶だそう。
こちらのトレードマークの”鹿”さん。
大好きなんですけど、透明な瓶に白の鹿さん。持っていたら私もリサイクルしてる!


















この投稿をInstagramで見る


call.jp(@call.jp)がシェアした投稿 -





花かビオトープか
睡蓮(スイレン)だーーー 涼しげで素敵(゜∇゜*)
睡蓮とか蓮って不思議ですよね。
水面から顔を出して花を咲かせるなんて。
蓮(ハス)の場合は、すくっとまっすぐ茎を伸ばして高い位置に花を咲かせます。
葉は水面に浮いているのに、蓮の花は高く伸びるなんて。
葉っぱも大きいから、水面に緑が映えて、可憐な花とともに
涼しげなだけじゃなく力強い感じもして。



















この投稿をInstagramで見る


SHOZO COFFEE(@shozo_information)がシェアした投稿 -





SHOZO黒磯の珈琲ゼリーパフェ
1枚目のカフェの窓もそうですが、2枚目のガラスの花!
ひゃっひゃー(>_<)
大好きなイラスト系(≧▽≦)
細い線の花がかわいい。こんな時期に明るい窓際の演出は素敵ですねー♪
それにしても珈琲ゼリーパフェが美味しそう。



















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





続けて Cest la vie.さんです。
この時期にはこの子を。
セラヴィさん、こんなファームがあって、うらやましすぎる(>_<)
2枚目。いろんな種類のラベンダーです。うちにも一番右のレースラベンダーがいます。
右から二番目が一般的に見ることが多いかな?
セラヴィさんではフ?リンセスコ?ールト?と書いてありましたが、アングスティフォリア系
(イングリッシュ・ラベンダー)なんだと思います。

ラベンダーも産地や種類が多いですね。ヨーロッパで盛んなラベンダーを日本にも、、と
気候的に似ている北海道がはじまりだったと思います。
ちなみに以前フランス激安ツアーでパリ8日間に行ったときに、友だちと
”どうしても南フランスに行きたいね” ”ラベンダーがありそう!”と調べもせずに
現地フランスで決行・・深夜寝台特急コンパートメントでアヴィニョンという街に行きました。
無理くりだったので、連泊のホテルにも”ノーリターン、トゥナイト”的な英語で一泊せず強行。
現地で遊ぶ前の時間を使ってテキトーにバスに乗り、小さい博物館みたいなところのお庭で
ラベンダーを見ました(笑 一面ラベンダー畑とかでは、、(・・;)
喉が弱くて強い香りが苦手ですが、ラベンダードライをお皿に入れてトイレなどの香りに。
ラベンダー。花のつきかたもいろいろ、紫色も微妙に違って、見ているだけで瞑想(迷走?)
の世界に迷い込みました。


















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





C'est la vie. さん
お花のプロのかたなので、花の取り合わせのセンスが素晴らしいですねー♪
束ねたお花は何色の印象ですか?
わたしは紫に感じます。
2P以降がヘンステモンという苗だそうで、花だけでなく茎や葉も素敵とのことです。
ちょっと食用にするつるむらさきみたいだなーと思いました。
ヘンステモンのお花の紫も白が混じったような淡い紫!


















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





C'est la vie. さん カモミール☆
華やかな花も良いけれど、こういった 風にそよぐ草チックが良いです(*'▽')
ハーブティーやカモミールティーのパッケージにあるヤツですね
茎が細くてもしゃもしゃ(>_<)のー あー、かわいいハーブ。
リラックス効果があるカモミールティー。カモミールの花言葉は「逆境に負けない」




















この投稿をInstagramで見る


SHOZO COFFEE STORE TOKYO(@shozocoffee_tokyo)がシェアした投稿 -



















この投稿をInstagramで見る


SHOZO COFFEE(@shozo_information)がシェアした投稿 -





両方ともSHOZO(SHOZO COFFEE,SHOZO COFFEE STORE TOKYO)さんの画像です。
風景としての花、そのスポットを見つけたことも切り取ったことも素敵ですね。
カメラの向こうに吹く風を感じられそうです。



















この投稿をInstagramで見る


C′est la vie.(@n_cestlavie)がシェアした投稿 -





C'est la vie. さんの「木漏れ日」
もうすぐ5月ですね。
緑とともに日差しも強くなって、力強さを増す季節。
今年の5月はいつもと違う季節になってしまうけど、こんな木漏れ日のように
漏れた光を見つけて微笑みたい。
木漏れ日とは季語がなく、どの季節に使っても良いそうです。
木々が芽吹き、一斉に葉をつける今の季節はまさに葉の間からこぼれた陽の光がまぶしい季節といえそう。



 記事も書いてます
 [花]C'est la vie(セラヴィ)とhana
 https://fukatsukiusagi.blog.ss-blog.jp/2018-07-13 
 





















この投稿をInstagramで見る


SHOZO COFFEE(@shozo_information)がシェアした投稿 -





インスタ自体はお店しばらくお休みのお知らせなのですが・・
どんなときも 那須のみどりは素敵だわー By SHOZO

私も来週からやっと間引き勤務になりました。
自分の休み扱いだけど
健康が一番だし、東京通勤は他者への感染影響も大事だからむしろ期間中全休したかった。
(期間限定の補助的業務)
私は家にいるのが大好きでストレスも全然たまらないからうれしい”stay home”
家で好きなことをたくさんやる!



 記事も書いてます
 [cafe]1988 cafe SHOZO
 https://fukatsukiusagi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-30 
 




 
















この投稿をInstagramで見る


ANA#58978;?(@ana.japan)がシェアした投稿 -





桜が愛されるのは このピンク 桜色のせいもあるかも!












中川政七商店さんの"椿"
こんな自然の色。イロ。
和なんだけどー、八重のふんわり感がエレガントさも。




















この投稿をInstagramで見る


米津玄師 kenshi yonezu(@hachi_08)がシェアした投稿 -






米津さん。
素敵すぎる!
こんな青い花のバックを朱色にしちゃうなんて!!