SSブログ
2023-04-30  category:  ぷくぷくガーデン

[緑]ぷくぷくガーデン②


IMG_E1967.JPG
ベランダの植物(主に多肉)のことをただ綴っているだけのキロクです。
①はこちらです→[緑]ぷくぷくガーデン①
③はこちらです→[緑]ぷくぷくガーデン③
うちの多肉ちゃん
肥料基本ゼロ。水やり普通。ひたすら風と太陽を与える。
ベランダで日光の当たり方に偏りがあるのか?
なかなかキレイな紅葉をしてくれませんが
ようやく枯らしたりダメにしたりがなくなってきました。





IMG_E4789.jpg
2022年
今年は改めてtaniku♪にハマった年でした(≧▽≦)
お小遣いはみんな多肉関連へ、、。。
なぜこんなにハマってしまうのでしょう。
多年草だから長く楽しめるし、
四季ごとに大変なことも、考えようによっては工夫次第の楽しみ。
植え替えたり、増やしたり。
鈍くさい私には難しいこともあるけれど、楽しい(*'▽')

IMG_E4784.jpg
はじめて買ったハオルチア。
当時はこれが「多肉植物」とも知らず、苔玉みたいに「吊るす」ミニ玉で購入。
大きくなってちび子が出て、2株を分けてツヤツヤだったのに
何度も鉢ごとひっくり返してしまって、少し「イタタタ…」気味。
陽当たりの良い窓際特等席でという親心が裏目に。
2019年にお迎えしたので3年目。
IMG_4803.JPG IMG_E4690.JPG
寄せ植えのために買ったセダムも来年はモリモリに増やそう!
Youtubeで育てかた動画やタニラーさまのおうちの子を眺めつつ
2023も多弐駆ーーー☆
(2022.12.31)






IMG_E4536.png  IMG_E4540.pngIMG_E4543.png
真ん中の成長点がニョキっと徒長してしまったレッドモラン。
この赤!残したい!!成功率の高いちょぱすることに(胴切り)。    
待ちました。根っこが出てくるまで2ヶ月以上…
右は胴切りした元の子。
こちらはすぐにちび子が出てきた。頭からも下葉のスキマからもあちこち。
”切りましたー”の声が聞こえて、躍起になっている多肉さま。
小さなことにシアワセを感じることが幸せの近道とは言うけれど…
こんなちっさい根っこや葉っぱに喜(≧▽≦)



すくすく寄せ1_IMG_E4553.jpgすくすく寄せ2_IMG_E4553.png
園芸店で見かけたかわいい寄せ植え。舞乙女。
かわいかったので、やってみた。エケベリアよりは簡単かな。
インスタの影響でこういうにょろっと伸びる子&好き勝手な形に成長する子がかわいいと思う。
しかーし。
合わせて買った縦長の鉢。背が高すぎたのか花瓶に挿したみたいだぁ…
もっと舞乙女が暴れるイメージだったのに。
でも舞乙女かわいいし、メルヘンチックな鉢はふだん買わないので◎
(2022.12.10)




IMG_4484.png
うちの丼…候補の姫秀麗。
ほんのり色づいては来たが、昨シーズンも”ほんのり”のまま終わってしまった。
春に増えて(*'▽`)いくつかに分けた途端
ほんの一回雨さらし後処理がまずくてほぼ全滅。
かろうじて残った子を集めて、パラパラまいて復活。
真冬の水控え目シーズン前に、大きくしたーい。
(2022.11.26)



IMG_4452.JPGIMG_4453__.JPG
何度やってもだめだったオイルペインティングの葉挿しが成功か?
このまま育ってくれるか?
ちび子の芽が出て1ヶ月以上経過しているがまだちび子…
葉挿しよりも親の茎切り(頭を別に育て、切り口からちび子)が一番簡単。
秋も深まっていくのにうちの多肉ちゃんたちはなかなか紅葉してくれない。
右は葉挿ししようとだんだん小さくなってしまったオイルペインティング本体。


IMG_4159.JPG
夏に茎部分を焦がしてしまったダルマ秀麗ちゃん。部分的には秋にぷっくり元気。
焦がして茎がちぎれてしまった奥の子のほうが”危機”なのか色づいている。
(2022.11.18)


IMG_4300.jpg
購入したチビ苗で久々に寄せ植えを。
入れていただいたミントの爽やかな香りで寄せ寄せも楽しい。
達人の寄せ植えを見ると、なぜこうも違うのか…と(''◇'')ゞ
(2022.11.8)






(11.8写真など追加)
IMG_4313.jpgIMG_4320 (002).jpg
園芸店では鉢のほか、以前から買おうと思っていた朧月(おぼろづき)を2株購入。
散歩中にどこの家の軒先にもあるような強靭な生命力と繁殖力に驚き。
普及種なので1株220円だった!
このくすんだピンクがカワイイ。
植えたばかりなのでおとなしいが…にょろーーと茎も伸びて暴れ出すのもカワイイ。
家に帰ったら、鉢の上にこぼれた葉っぱからすでにちび子がでていた(*'▽')
ちっちゃいのに、ちゃんと親と同じお顔しててカワイイ。
葉挿しは失敗の連続だけど、グラプトペタルム属はすごい繁殖する。葉っぱは1枚落ちただけで。
うちにあるグラプトペタルム属は姫秋麗、だるま秋麗、秋麗の仲間。(秋麗がうちの繁殖一等賞)

グラプトペタルム属(こちらのサイトさん詳しい)
「~多肉ちゃんこんにちは~多肉植物の育て方サイト」さん
https://tanikuchan.com/graptopetalum/#i
(2022.11.1)




IMG_4218.png
黄色いかわいい花を咲かせるルビーネックレス。
今年も咲いた。去年は11月末にアップしたので、いくつも花が咲いてから。
今年は蕾のうちに気づいた。
ルビーネックレスはカンタンに増やせるので鉢もいくつかあって、それぞれに蕾をつけてくれた。



IMG_4211.png
前回購入の韓国苗を植えたーー
いろいろなやり方があるけど、私は中間をとって、受け取って数日家の中の日陰に置く(網の上)。
家の中で明るいところに置いてから、鉢へ。はじめは外の日陰から日なたへ。
根っこがたくさん生えてからではないけど、上に置く感じでチェック。まだうっすらちょろり根。


IMG_4217.png IMG_4119.JPG
星の王子
だいぶ縁取りがはっきりして、秋を告げる(*'▽')
変な背景だけどフォトショ練習。
星の王子増殖もけっこうカンタン。いくつかの鉢に。
群れにしたかったのに、一部分がダメになり偏る(''◇'')ゞ
10日ほど前は、よーく見ると縁取りができかかってる
感じだった。

少しの日数で色づいたのは近頃の気温や温度差。
多肉を見るだけならうれしい寒さ。
f.JPG IMG_2605.JPG
桃太郎
うちの桃ちゃんもだんだん成長してます!
肉厚BIGな桃太郎に比べたら、ちっちゃいし
全然肉厚でもないのだけど
我が子の気分(≧▽≦)
右の子見ると→
成長した感が。真冬になる前に、ガンガンお水あげて
この子は大きくしよう。
桃太郎
2022.3
ヤフオクで買ったばかりで、ほんとに桃太郎?
くらいのおチビだった。


IMG_E4193.JPG IMG_E4197.JPG
チワワエンシス 上から
ぷっくりを目指して観察しているのだけど
なーんかイマイチ。
触ってみると、それなりに肉厚。
水やりした後、この子だけ土が乾くのが遅いので、
やっぱスリット鉢がいいのかも。
横から
きゅっとしまって
ぷりぷりっと
肉厚って…したいのに( ;∀;)
それでも、うちでは古株の3年目!

IMG_4181.png IMG_3850.JPG
ストロベリーアイス
かなり徒長してしまったので、真ん中をカット。
ちび子がいくつも。
経験上、仕立て直しの親に子が一番簡単。
この後、真ん中だけ徒長してしまった。
小さくかわいくいてほしいのに、葉っぱが急に
成長してしまって、自分には向かないかも。
鹿沼土にしたり、水やり止めたりやってはみた…
←真ん中部分をカット
(2022.10.30)



IMG_E4083.png
この秋はじめて韓国苗を購入しました!
まだまだこれからかわいい子が出てくるハズなので、少なめで我慢。
先シーズンは2月から3月に購入して、発色は良いのだけど、真冬は発根などしにくい子もいた。
少し小さくても長く楽しめるのも良いかも(*'▽')
「ロメオちゃん」ちゃんと育ってくれるか。リベンジ!
「マリアhyb」かわいい色合い。変化したりして。
「タイニーバーガー」うっすら”こなこな”。オレンジっぽい下葉がキレイ。
「ピュアラブ」ロゼットは普通の形。知らないで買ったけどピンクになるらしい。
 purelove.pngこんなかんじ。こんな風になってーー
(2022.10.19)




今頃、夏の多肉キロク追記。
台風なんかで秋の気配です。まだまだ暑い日もあるけど、多肉日和は近づく!
真夏の管理で心配していたのが、紅葉が近づくと思ったら天候不順などで
あっという間に徒長している子もいたりで。
ついこの前まで直射日光避けることを考えていたのに。

IMG_4023.jpg IMG_3799.JPG
クス(クスビダータメンチャカ)
クスちゃんは、なんとか秋までもってしっかりと厚みが
出てきた。こういった系統の子たちが次々とジュれて
さよならしたので、見えるところでしっかり経過観察。
軽いジュレなら、とにかく風通しと読んだので、水は
与えず乾燥させて(*'▽')
クス(クスビダータメンチャカ)
今年の夏にジュれそうで、特別管理していた。
一時期、やわっとしていた。
IMG_3773.JPG ロメオhyb.JPG
ロメオ
残念ながら。
数日前までなんともなかったのに、気づいたときは
ジュレてました。
なんとか救出したかったのだけど、葉っぱはポロポロ
取れて、根元が黒いので茎からやられているという。
この肉厚のロメオとかローズガーネットとか同じ感じで
ダメになってしまった
ロメオ
こんな魅惑的なお姿の子だったのに、残念。
こういう薔薇系のローゼットで、肉厚のタイプって
ジュレやすいのでしょうか??
しかも、少しでも子孫を残したくても葉挿しは難しい
ような気がします。これ系等は成功したことがないです。


IMG_3850.JPG FGTH5728.JPG
ストロベリーアイス
うちの残念系。
最初のキュキュがうそのように葉っぱが伸び~
開きー
かなり気をつけて、日光に当て、春までは月2回の水
やりに控えていたのに、、

ストロベリーアイス
こんなに可愛かったー
これなら買ってしまうわー




IMG_3197.JPG  
ストロベリーアイス(左)は、このくらいで葉っぱが
開いたーと大騒ぎして、植え替えたり経過観察したり。
なのに↑のように、悪化(TДT)
 
IMG_3847.JPG パンデ.JPG
パンデ
葉っぱの形状がストロベリーアイスとかと似てる。
最初のかわいい姿からすると、ただの葉っぱ感が強い
が、秋に期待しよう。
パンデ
この子もこんなに、こんもりかわいかったw
丸くてころころ(。>ω<)ノ



IMG_3842.JPG ホワイトシー.JPG
ホワイトシー
葉っぱの形状がストロベリーアイスとかと似てる。
なんとなく、育つ要素(水とか)があると、ガーンと
葉っぱが伸びてしまうような??
パンデは子どもがあちこちから顔を出していたので
いじらずに放置していた。
ホワイトシー
かわいくて、いい感じのほのかな色合いでした

(2022.9.3)





夏の多肉ちゃん追記。
先日の夏のキロクに追記しています。
ひとまず、今年はダメになった子はほとんどいないので、なんとかこのままー(*'▽')

IMG_3883.JPG IMG_2574.jpg
チワワエンシス
夏前に葉っぱがぺなぺなに。夏の姿だったのかもしれ
ないが心配して植え替え(小さめの鉢)。
少し前にこんな感じに。多少肉厚に。秋を待とう。
チワワエンシス
2022年2月頃、寄せ植えして玄関に鎮座していた。
IMG_3897.JPG IMG_3905.JPG
ダルマ秀麗
ダルマ秀麗が見かけは強そうなのにそうでもない。
水を吸わないというかぷくぷくしなくなったので
心配で6月に植え替え。夏だからなのかまだ不明。
茎が自在に伸びて自由でかわいい。
勝手に丈夫そうに思っていると、昨日茎が日光のせいか
焦げたようなのを発見。
風通しよく直射避けるのはベランダ難しい( ;∀;)


ルビーネックレス
うちにいた子を増やして、モクモク。
グリネよりルビーネックレスのほうが強いと言われて
いるけど、本当(o´ω`o)
グリネは元気かと思うと、風通しとかのせいか?
すぐに溶けたりしちゃいます。

IMG_3871.JPG IMG_3864.JPG
モヒカン
お子様シリーズ。
葉挿ししたもの。モヒカンは成功率が高い。

ラズベリーアイス
アイス系のなかで夏でもかわいい姿。
小さいままで♪

IMG_3701.JPG IMG_3860.JPG
姫秀麗
姫秀麗丼を目指しているのだけれどなかなかならない。
小ぶりなまま大きくならないというか
根っこがパンパンにならないとキレイに色つかない
ような話は聞くのだけど。
原種ザラゴーサ
とりあえず、元気。
IMG_3919.JPG IMG_E2553.JPG
艶姫
とにかくBigサイズ。
広がっているから余計に。


艶姫
冬はこんなだった・・



IMG_3929.JPG IMG_3933.JPG
オイルペインティング
根っこがイマイチなので経過観察してて
それも真夏はお休み。
もしものためにお子を(葉挿し)と思ってだんだん
小さく(''◇'')ゞ
葉挿しは無理っぽい。気配も見せない。
オイルペインティングの根っこ
こういう茎が固くて太いタイプは根っこが十分に成長
するのが難しい
一応根っこも生えているんだけど、葉っぱが固く
根っこが短いとしっかり土に刺さらない、、心配症
(2022.8.17)




IMG_3826.JPG IMG_2710.JPG
レッドモラン
夏色ですが、形もそこそこキレイでgood
レッドモラン
お迎え後すぐ。赤が濃い!
IMG_3841.JPG IMG_2699.JPG
アイスシティ
グリーン化しているけど、艶々 秋に期待です
アイスシティ
こんもりしてかわいい春の姿
IMG_3855.JPG ベンバディス.JPG
ベンバディス
しっかり根付いたよう。形もあまり崩れずに優秀かな。
ベンバディス
この子は根っこがなかなか出なくて個別お世話しました
IMG_3857.JPG IMG_3837.JPG
①サブリム ②雪輪
IMG_3875.JPG IMG_E2561.JPG
③桃太郎
だいぶ大きくなりました。
多肉はかわいい姿のためにあまり大きくしないとも
言えるけど、さすがに桃太郎はもう少し成長してほしい
3個セットでヤフオク購入。
どの子もちび子だけど、特に桃太郎。3個とも無事
育ってくれました。

IMG_3844.JPG IMG_2896.JPG
オウンスロー
この子は葉っぱば広がらないように、敢えて購入時
の小さい鉢のまま、用土だけ植え替えました。
色づいてくれますように
オウンスロー
形も色もなんともかわいい春のオウンスロー
重なりが好き

IMG_3867.JPG IMG_3831.JPG
ダークアイス
新入りさんのひとつ。
”アイス”系たくさん買って、けっこうパッコーンした。
この子は葉っぱの厚みもあって傾向が違うみたい。
渋い色味。
マル―ンヒル
同じく新入りさん
ほかの多肉ちゃんのなかでは異種

(2022.7.29)




n1.JPG
何年か前のハートカズラ。
ハートとピンク交りの色合いが好きで何度も購入してはダメにしている。
IMG_3225.JPG
茎が伸びてきて、こんな風に水に挿しておいても育てられる。
けっこう簡単で、根っこも生えてくる。
なのに、土に戻して増やそうとすると失敗。下手なのか、うまく育たない。
茎が細いし、大きくなるまでは環境が大事なのかも。


IMG_3044.JPG
ハートカズラの「ムカゴ」。
ムカゴを土に転がしておくと、ハートカズラを増やせるとのこと。
春からやってみました。
--------------------------------
ハートカズラのムカゴ(胎芽)とは
節の部分にできる丸くぷっくりしたもの。
増やす場合は、ムカゴ自体が根が張っていて大きくないと新しい芽を出しません。
ムカゴに葉を数枚残した状態で切り取り、ムカゴを土に植え付けます。
このとき、ムカゴの頭が完全に隠れないように、少し頭が出ているくらいに。
--------------------------------


【開始 2022.4.8】

【10日後】
IMG_3223.JPG
※鉢がちょっと汚い(''◇'')ゞ  約10日後
もう1鉢に多めに入れて、こちらのミニ鉢は観察用にムカゴは2個だけ。
ちっこい葉っぱが出てきた。ちゃんとピンク色してる。

IMG_3428.JPG
開始から1か月と数日。
いくつも節ができて葉っぱもしっかり。
茎が細くて、葉っぱの出はじめも小さいので、霧吹きを多めにする。
(水やりはたまに)
先端に新しく出た葉っぱは乾燥すると、そのまま枯れてしまう。
このあたりで、根元の方は葉っぱがいくつかの方向分かれて増えてます。


IMG_3650.jpg
IMG_3618.JPG
開始から2か月半。
長ーくなりました
茎が伸びてきた時に油断してしまった。
日当たりは根ばかりで、伸びてる先端を考えてなかった。
先端が徒長してしまったわー(節の間隔が長くなっている)。
太陽の恵みを忠実に表現!ミヤネー
このくらいに成長すれば安心(*'▽')
この子はほぼ家の中。日当たり良い窓越しで育てました。

IMG_3622.JPG
同時に開始した「ムカゴ」がたくさんのほう。
同じく2か月半。
失敗ではないけど、思ったより成長しなかった(''◇'')ゞ
ちなみにどちらの鉢も、ほとんど元の葉っぱがついてないムカゴだけの状態で開始。
私の経験だと、葉挿しでは成功なし。
今のところ、根っこ付きムカゴが良いようです。

(2022.6.29)



IMG_3468.jpg
5月新緑真っ盛り。
ワイヤープランツ。
去年ずっと元気に過ごして、真冬に枯れ枝になったのをばっさり丸坊主ちゃんに。
とげとげだけだったのに、見て分かるくらい日増しにマシマシw
こーいうの眺めてると、ほんとに良い季節です(*'▽')

ワイヤープランツの台になっているmujiのBOX。安くてあまりコンテナ感もなく使いやすい。
それでもベランダで場所を取るので、移動させたい気満々。
でも・・猫がここに座って眺め台にしているので動かせなーい。
座布団に座って外の鳥を見たり、虫を見つけたり(;'∀') 
あんあんにとってはワンダーランドです、ベランダ。

買った頃は植物の数もさほどじゃなく、余裕があった。
今は置き場所に悩む感じで、季節や天気、個々によって加減があるので。
(最高な加減じゃなく、私がわからないいままに勝手にやってる匙加減)
(2022.5.20)







共通テーマ:blog
pagetop