SSブログ
2022-12-13  category:  生活の雑記

[雑記]ぬくもこ



うちのもふもふ(≧▽≦)
かつての。。



M3877.jpg
足元にいるもかちゃ ((笑
必ず近くに近くに。
クッションと座布団のスキマに入って安定。。。


けっこう、かなり、、本人の意思があって
1日フリーにそのとき自分のいたい場所へ、好きに移動。









カメラを引いてみる

IMG_3880.jpg

このひともいました



家にいるだけでシアワセなひととき(*'▽`)
あんあん(ねこ)
もかちゃ(うさ)



フリーに同居できるようになるまでゆっくり1年かけました。








共通テーマ:blog
2022-12-13  category:  生活の雑記

[雑記]歯ブラシであがる↑



IMG_5963.jpg
歯ブラシ大人買い!

25本で1,400円くらいでした。
歯科用のシンプルな【Ci】702ですが、5色全部入っていた( ̄∇ ̄)v  
以前10本購入した時は、全部「白」でさみしかった('A`)



今度はカラフルだから何色にするか考えて楽しみ♪
気分があ・が・る(≧▽≦)

このCi歯ブラシのことをクチコミでホテルのアメニティのようで
安っぽいみたいなコメもあったのだけど
気軽に使って、生活密着消耗品としてはシンプルで気に入っている(ΦωΦ)


2018年11月から1年以上ずっと歯科に通っている・・
もうやめたい。
お金もかかるし、行きたくない。
・・と思うのだけど。
こんなに長いこと通うのははじめて。
歯磨きでブラッシングも何回か教えてもらい、
練習歯ブラシのCiが気に入ってしまった。
ヘッドが小さくて磨きやすい!
少し短めなのか、いろんな角度にピタ!



ドラッグストア系ネット通販で5本くらいずつ購入していた。
今回メール便で大量購入してみました。
キャップはないけどアメニティっぽく袋入りなので
このまま「ちょい持ち」にも。


Ciのいろんなタイプがあって、1本100-200円くらい。
Ci歯ブラシ タイプ&スペック
http://www.ci-medical.com/shop/pages/brush_spec_pc.aspx






共通テーマ:blog
2022-10-13  category:  生活の雑記

[旅]熊野を歩く


《2018の旅》
今朝、旅の番組を観ていたら
ちょうど去年行った熊野神社とかたくさん映っていた。
思い出す~。
森の息づかいが~~ 
去年別のところに書いていたものをお引越し。



IMG_2960.JPG
今年(2017)は夏休みを取らずに秋に少し休んで旅に出ます。
動物がいるとなかなか行けないので、久々です。


和歌山から入り、熊野神社などのある参詣道(世界遺産)を
ほんの少し「歩いた気分」を味わい
日本一長い路線バスで、奈良の大和八木まで
十津川村を縦断する山あいの道を・・


奈良では関西在住だったときの友人と会う予定で
そのほか、神社仏閣をいくつか回る予定。
それとならまち。cafeとかお店巡りが楽しい!
京都より地味なイメージだけど、とっても落ち着くよいところです。
歴史のある町ならではの制限があって
高い建物を建てられないとのことで、独特の空がある町。

阿修羅のある興福寺の宝物殿も工事中のなか、
別の建物で見れるみたいなので今回拝んで来ようかと。
関西住み時期に興福寺は何度も行ったけど、"地元"だと拝観料を払う気になれず・・
あとは、山辺方面で大神神社(おおみわじんじゃ)、長谷寺など。
この辺の天理、桜井は有名なところがいっぱいあるようだけど
車があるか、時間がたっぷりあるかでないと難しいみたい。
公共交通機関頼りでは一時間にバス1本とかだから。。

奈良の最終日はそのまま伊勢へ近鉄で移動し
はじめての伊勢神宮参拝。
とか言って、おかげ横丁の情報ばかり見てる(⋈◍>◡<◍)。✧♡







leter2.gif

10月初めにバス泊含めて4泊5日で関西方面に出かけました。
前もって荷物を宿に送った頃は半袖に念のため長袖一枚・・的な天気が
雨、寒い・・の温度差日和と重なってしまいました。
お天気は少し残念だったけど、旅はもちろん楽しかった~(^◇^)

和歌山から入り、熊野古道(世界遺産)を少し歩いて
日本で最古の温泉と言われているひなびた風情の湯の峰温泉泊。
(日本最古ってたくさん。。アハハ)


IMG_2944.JPG
ここは和歌山。
新宮駅で降りるけれど、長距離バスのカーテンの向こうに朝の海が見えた。
曇り空でぼんやりした海は目的地間近の尾鷲市あたり。
袋いっぱいのみかんを道路沿いで売っている。200円て!!




IMG_2948.JPG

IMG_2955.JPG
熊野古道。
初心者コースを7キロほど歩いた。
やばい、ハマってしまいそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

タイムスリップ!!

初心者コースでも山なので、緩いアップダウンで平坦は少ないのだが
不思議!
マイナスイオンが助けてくれる??
IMG_2967.JPG


IMG_2969.JPG
コースの途中、二又に分かれた丘から遠くに旧社地の鳥居
「大斎原(おおゆのはら)」が見える


熊野本宮大社までのコースだったのだけど
いろいろなコース(方面)、距離や地形、コースの組み合わせで
熊野詣のため紀伊、高野山、伊勢方面からの古道がたくさんあるので
季節ごとに良さそう。
IMG_2965.JPG
熊野古道
http://www.hongu.jp/kumanokodo/
高野山から熊野本宮大社を目指すコースもある。



IMG_2972.JPG
熊野詣のまねごとで古道を歩いての本宮は感慨あり( ˘ω˘ )
熊野本宮大社
http://www.hongutaisha.jp/

八咫烏で有名な大社
日本サッカー協会のシンボルですね!

IMG_7879.jpg
熊野本宮大社で御朱印帳を買いました♪
今思うと、かなり渋い?女性向きではない感じも。
でも熊野本宮大社で買ってよかった。
スタートするところで買うのが良いのじゃない?
御朱印帳を入れている袋はあとから買ったもの。
御朱印帳と袋を一度に買うと、場所によってはそれなりの金額になるかと。
袋はたぶん伊勢神宮で。色味を合わせたつもり。
我ながら渋好み??



IMG_2968.JPG
ずっと昔
東京から一時九州に帰っていた友人がよく手紙をくれた。
なぜか私が悩んでいると思っていた?(悩んでなかったけど(ΦωΦ)
いつもお互いに頑張ろう・・という内容だった。
その友人の
先がとても遠いと思える道を歩くときは、目の前の数歩先を考えて
進んだら次の電柱までだけ考えて・・
なんて書いてあったことをよく思い出す。

熊野古道を歩いていた時、延々と続くのぼり坂に
この言葉を思い出して
自分の足元を見たり、空を見上げたり。

なんか信心深くなってきたけど(@_@;)
自然のなかは気持ちよいってことですね。





IMG_2961.JPG
熊野古道
道端の雑草のような自然なコスモスも

私も花や植物が好きで、部屋とか玄関、ヨソサマのガーデニングなんかを
見させていただくのも好きです。
野に咲く花や道端の花って、溶け込んでいるだけに別ものですねー٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪






IMG_2986.JPG
熊野本宮大社の近くでごはん。
高菜の葉で巻かれたものが名物「めはりずし」
観光的に食べたけど、ほんとは古道歩きの弁当として食べたらおいしいねー


その後、バスで近くの湯の峰温泉へ。
日本最古の温泉♪(のひとつ・・)とのこと。
熊野大社から湯の峰温泉への古道コースもある・・
体力に自信があって、時間の余裕がないと一日2コースは無謀よね(・・;)
なにより、熊野大社でのんびりする時間がなくなってしまうので
湯の峰温泉まで戻る感じでバスに乗りました。


IMG_3011.JPG
奈良交通 https://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/
168バスハイク乗車券。
この日の朝から使用開始の2日券。
路線バスで5,000円超え!
でも、時間かかる分お手頃なのかなー。
てか日本一長い距離の路線バスってこと 大事。
平日に乗ったせいか? 観光客より地元の高校生とかに利用されてました。
2日間有効で、逆戻りしなければ途中下車OK。
新宮→熊野大社に乗り、熊野大社→湯の峰温泉は逆戻りなので
この部分はこの券は使えず、一般運賃で。



IMG_2996.JPG
湯の峰温泉公衆浴場や東光寺のあたりが中心部で川沿いの一帯が温泉地。
温泉が流れている川で温泉卵が有名。
東光寺で御朱印をいただいた。
熊野本宮大社に続き2か所目。


IMG_2988.JPG
世界遺産つぼ湯
IMG_3004.JPG
湯の峰温泉。
熊野古道でタイムスリップしたあと、この温泉はうってつけかも?
長くタイムスリップできる??
温泉街とか、繁華街というより、ほんの一角、集落な感じなのですが
ひなびた感じも熊野大社の近くと思うとノスタルジック。
海外の方の方が多かった・・(ΦωΦ)情報ってすごいね。

なんとも日常からひととき離れた。




IMG_2997.JPG
宿泊したのは民宿あづまやさん。
宿泊者は旅館あづまやさん(上の写真)の温泉と2か所とも自由に入れると言われました!
歩いてすぐの旅館あづまやさんの温泉にも行った。
早い時間、平日だったのでお風呂も露天風呂もひとり占め(≧▽≦)

旅館あづまやさんの建物はなかなか趣きのある昔の造りで素敵でした。
露天風呂も昼間から天国(*'▽')


私がお世話になった民宿のほうも朝食が予想以上においしかった。
ちょっとした旅館の朝ごはんって感じです。
今まで行った民宿のなかではかなりgood!

azumaya.png
鍋に入った湯豆腐。朝からぜいたくーーー
おかゆが食べられないので普通のごはんをお願いしましたが
がっつり食べちゃいました(*'▽`)
民宿は建物もきれいではないのだけど、旅館と経営が同じなのか?
めちゃうまいやん。
後で夕ご飯の画像を見たら天ぷら中心だったらしい。
うまそー。お願いすればよかったー
旅館とかのごはんは苦手なものが多いのであまり頼まない。
周辺には日用品を売ってるような店があるだけでコンビニはないので
夕ご飯はお願いすべし!

外食できるお店も数が少ないし、夜早く閉まってしまう。
旅館の温泉に入らせていただきながら、事前下見のお茶屋さんの終了時間気にしつつ。。
その日の夕ご飯は、あべかわ餅とビール。
旅先ではかなり味気ないじゃーん。



360
翌日は和歌山から一途奈良へのバス旅。
そのほとんどが十津川村という、でかい村。これも日本一とか。
ちなみに西村京太郎氏の小説に出てくる「十津川警部」関連あるそう。
西村京太郎氏が地図で「十津川」の名前を知っていただいたものとか。



IMG_3008.JPG
十津川村 谷瀬つり橋
足元が見えるつり橋。バスはここで休憩時間を取ってくれるのですが
トイレ休憩や飲み物を買ったりすると、橋の往復は難しいかも。
ていうか、休憩時間に急いでつり橋往復するってチャレンジャー(。>ω<)ノ
休憩時間は10分くらいだったと思うけど、多少前後するのかも。


IMG_3012.JPG
奈良交通のバスってかわいい。
一時奈良で仕事していたとき、シカ、鹿、しか!でかわいいと思ってた
ザ・奈良!

ー168バスハイクー
初日の移動
新宮からスタート
新宮(和歌山)→(※熊野古道7キロ)熊野本宮 約1時間半→※湯の峰温泉
※はバス以外
2日目の移動
湯の峰温泉→大和八木(奈良) 約5時間半
大和八木の終点までありがとうございました(≧▽≦)

168バスハイク乗車券
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/ticket.html

2日目の5時間半も途中トイレ休憩が2回だったかと。
うち1回がつり橋。
バスに乗って揺られるのは、ぼーっとするのにぜいたくに時間を使えた。
たいくつするかなと思ったけど
案外スマホも見ない、音楽も聴かない時間。
なんかそーいうことするのもったいない感じでした。







IMG_3019.JPG
長谷寺(奈良)
https://www.hasedera.or.jp/

大和八木から長谷寺、大神神社(おおみわじんじゃ)と、訪ねて
JRで奈良駅へ。
長谷寺気に入った♪
鎌倉にも長谷寺があると思いますが、こちらも花の寺として
花の季節に有名みたいです。
建物が黒光りして時代を感じさせながら、とってもきれいな寺です。
本堂からの眺めはどこのものとも違う、奈良の景色で良いです。
参拝が平日で雨模様だったせいか、比較的空いていて凛としてよかった。
長谷寺全体をお参りするとかなり広いです。
いくたびも参る心ははつせ寺 山もちかいも深き谷川
御朱印に書いていただきました(≧▽≦)

大和八木から電車乗り換え、長谷寺駅で降りてひとまず歩いて行った。
少し迷ったりして、けっこう遠かったー
お参りのあと、帰りは違う道でお茶屋さんなどを覗きつつ大和駅近くまで来て
やっと昼ご飯。

時間もだいぶおしてしまい、大神神社まではタクシーで。
大神神社では大雨になってしまい、写真を撮れなかった。
御朱印もたまるー(*'ω'*)
こちらは日本最古の神社と言われ、威厳がある感じ。
考えたら奈良に日本初とか最古とかあるの当たり前よね。

私が御朱印をお願いした方に、御朱印の礼儀作法をしかられました。
その後の神社仏閣で役に立った。
ありがとうございました。
・前の御朱印をいただいた際の紙は処分しておく(邪魔になる)
・御朱印をお願いするページを開いてお渡しする
私、こんなことができてなかった、、、




IMG_3035.JPG
奈良での宿はスーパーホテル。
JR奈良駅 三条通り
無料サービスの朝食を食べながら 窓の外を



スーパーホテルJR奈良駅前・三条通り

スーパーホテルJR奈良駅前・三条通り

  • 場所: 奈良県奈良市三条町500-1
  • 特色: 【部屋種・プランが豊富】【綺麗な客室】【駅近で便利】【オシャレなラウンジで焼きたてパン朝食無料】

スーパーホテルに一度泊まってみたかった。
ほんとは温泉のあるスーパーホテル Lohas・JR奈良駅がよかったけど
4か月前ですでにいっぱいだった(。>ω<)ノ
三条通りのほうも、無料朝食があり、部屋も広くて合理的。
場所も便利。
何かとサービスもよくて十分でした(*'▽`)

なぜ泊りたかったかは、料金がリーズナブルなのはもちろんのこと
合理的なサービスだけでなく
合理的な部屋づくりとあったので見たかった。
たとえば、ベッドの下は隙間をなくして掃除の手間を省くとか。
必要なものはあって、そうじゃないものはないような合理的な部屋でした。
ここ以外にも無料朝食のホテルはあるけど、
朝食付き、なしの管理をしなくてよい。
フロントも必要なこと以外やらない。
至れり尽くせりのサービスは要らない人には良い。
アメニティも部屋ではなく、フロント近くにあるのを何個までと自由に持っていく。







IMG_3029.JPG
お約束の奈良の鹿ちゃん。
朝早い時間だったので
ひともいなくて猿沢池のほうにお散歩してたのをパシャ。
カワイイ★おちりw

友だちと待ち合わせの前に、興福寺ではじめて阿修羅像を見た。

阿修羅さまは臨時場所での展示でしたが、美しかった。
なんだろう。
シルエットのせいなのか、自分たちの近い存在のようで
いろんな面を見せてくれているというのか。
そんなことより、きれいだった。
仏像を見る前に、旅でのんびりした気持ちになっていたからか
向き合えたように思いました。





最終日に奈良から近鉄特急に乗って、三重・伊勢神宮へ。



IMG_3041.JPG
おはらい町通り
旅も5日目でマヒしていた・・
日曜!混雑!人! しかも観光シーズン3連休。
熊野、奈良でのんびりした後の大観光地。
外宮から内宮へのお参りはなかなかハードでした('◇')ゞ



IMG_3038.JPG
途中キャンセルしようか・・と思うような疲労感に言い聞かせた・・
”冥途の土産に 一度は伊勢参り”  ( Д ) クワッッ!!!

ほんとは伊勢メインでゆっくりまわりたいところです。
最終日に決行することがばち当たりかもしんないねー
知ら調べしたとおり、外宮から内宮の順で回る。

人混みで思うように進まない。
外宮では御朱印をいただいたけれど、内宮は時間帯も混雑してるころで長蛇の列。
半分の御朱印になってしまうけど、体力も限界なので諦めた。


おかげ横丁も伊勢参りも駆け足になってしまった。
関東から行くことに比べれば、奈良から近鉄特急で比較的近い。
それでも移動しながらのお参りのスケールが大きいと、時間があっという間に。



IMG_3042.JPG
IMG_3046.JPG
有名な五十鈴川カフェ。
運よく空いて、窓際に座れた(≧▽≦)
どんなカフェの条件よりも”水辺”は超越するねー
景色込みだから

伊勢はけっこう歩くから
ひといき入れて スイーツとコーヒーで
癒されるーーー
五十鈴川カフェは、おかげ横丁の赤福本店の近くなのね。
川のほうに向かって橋を渡ったり、川べりに下りたりもできるみたいだった。
やっぱり、伊勢にもゆっくり行きたい。







共通テーマ:blog
2022-07-28  category:  生活の雑記

[雑記]リピリピ★うまいもん



IMG_3764.JPG
これはフランス風田舎パンと言われる
カンパーニュ(パン・ド・カンパーニュ)

うちの近くに少し前にできたフランスパンやさんのカンパーニュ。
ここ数年カンパーニュにハマっています。
元からフランスパンが大好きで、バケットとかもよく買っていました。
カンパーニュって、大きいパン屋さんか、フランスパンメインのところでないとあまり見ないと思う。

美味しいです(*'▽')
焼き立てはそのままバターで。
ほんのりクセのある香りにモッチモチでふかふかのパン。

冷凍しておいて、焼いて食べると、外側がパリとして
フランスパンの味わいになる。
薄くスライスすれば、シンプルなサンドイッチも合う。

見た感じどっしりと大きいので、たいていの場合ハーフでも買える。
食事に合う日常的なパンだけど、私はメインで味わう(≧▽≦)



IMG_3755.JPG

フランスパンがたくさんあるので、デザートパンは買ったことがなかったけど
いくつか試してみた。
フランスパンはけっこう高いのに、デザートは安い。
ミニバナナパウンドも260円!

神楽坂や品川のエキナカにもあるPAULと
お店の感じとかラインナップが少し似ている。
10年くらい前に大阪の本町というところで仕事をしていた時期があった。
とってもストレスが多い頃だった。
いつもの帰り道をいろいろ変えて散策していて、PAULを見つけた。
それからは毎週金曜日にPAULに寄って週末用のパンやデニッシュペストリーを購入した。

おいしいパンの店があることも楽しい毎日のひとつ。
(2022.7.28)





ジャジャン麺の再追記です。

※お試し済
paldo_ja.jpg IMG_3331.jpg             
左)ジャジャン麺/インスタント袋麺(一品ジャジャン麺)
右)レトルトソース(宗家のジャジャンソース)+生麺(満州)・・②


※今回のお試し
IMG_3330.jpg
まだ試してなかった宗家のジャジャン麺+レトルトソース・・①
本場宗家の生麺も130円くらいだから、高価というほどでもないのに(''◇'')ゞ
勿体なくて後出しで作ってみました。



IMG_3594.jpg
この麺が力強かった(>_<)
ソースに絡めて、麺と悪戦苦闘するほどモチモチで弾力あり。
生麺でおいしい。だけど、弾力が凄すぎませんか?
韓国の麺ってこんなん?
でも、モチモチで美味しかった(≧▽≦)
ソースは前回と同じでやさしい感じ(個人的にはもっとガツンが好み)。
(2022.7.11)




前回のジャジャン麺の追記です。
いつも購入しているイオンではずっと売り切れ。ネットでは送料がかかるか大量注文になる。
ひとまず似た系統のを購入してみました。
IMG_3330.jpg IMG_3331.jpg
①                 ②
①ジャジャンソースと生麺別売り(カルディで購入)
 このまま食べても良かったけど、2つで300円近くになる。
②ソースは2つ購入。麺の1つをぎょうざの満州の生麺(50円)に←リーズナブル(笑
 ちなみに満州ではラーメン、冷やし中華どちらもこの麺だそう。


IMG_3336.jpg
②を作ってみた
インスタント袋麺より、やっぱレトルトソースのほうがおいしい?と思ったら
袋麺のソース負けてない!
paldoの「一品 ジャジャン麺」のソース、比較しても本格的でおいしい。
宗家のレトルトのほうがソースの量もたっぷり。やわらかい味。


IMG_2403.jpg
前回の「一品 ジャジャン麺」
ソースが濃くて具の玉ねぎ&じゃがいもがゴロゴロ。
こっちのほうがガツンとしてる気がする。袋麺でこのレベル!
レトルトの「宗家のジャジャンソース」もおいしいけどねー
178円(本体)イオン
amazonで32個送料無料で買う?


IMG_3151.jpg
先日購入した袋麺。左下のジャジャン麺はまだ食べてない。
フクロメン好き。
(2022.5.8)







paldo_ja.jpgpaldo_k.jpg
最近ハマってるのがpaldoの「一品 ジャジャン麺」です。
左が日本向けのパッケージで右が韓国なのかな?
微妙に出来上がり見本が違いますよね。韓国のほうが「黒い」感じ。
日本にも同じようなジャージャー麺があるけど、どちらかというと肉みそ系。
韓国のジャジャン麺は「たまねぎ」のシャキシャキもポイント。
食したのは2回。また買おうと思ったらイオンネットスーパーで売り切れてた。

色味は決してキレイじゃない。
どろっと濃厚、濃いソースは挽肉と玉ねぎがごろごろしてる!
同じ色味で一体化したソース。黒のまとまりの具は舌触りでたしかめる 笑)
ソースの量はたっぷり。甘辛でおいしい(*'▽')
麺は艶々でソースがよく絡む。ソースと一緒にもちもち~(>_<)
作り方は袋に入った乾麺をお湯で5分煮て、別で温めたソースをかけるだけ。
この前作った時は麺の鍋に冷凍のいんげんとネギを投入。温泉卵風をプラス。
写真撮ってみました。
IMG_2403.jpg
無印のアカシア皿に合う!

韓国ドラマを観てると絶妙に自国の文化を取り入れてる。ひとつがインスタントラーメンとジャジャン麺。
基本インスタントラーメンは「ラーメン食べてく?」が恋の花咲くこともある系。自宅パターン。
ジャジャン麺は出前で届いて、口も歯も真っ黒に食べる。出前系。
ネタは
「たくあんのサービスがあるか」
「食べるまでに時間がたって、全部ひとつにくっついたジャジャン麺」のパターン。
インスタントラーメンやジャジャン麺を用意して韓国ドラマを観ると気分があがる↑


noguri.jpgIMG_E2105.JPG
写真があったのでノグリラーメンも一緒に。
家で作るちゃんぽん。麺がもちもちでおいしい。
種類はどのくらいあるかわからないけど、辛いほう(これ)がスープがおいしい。
出来上がり写真が映えない(;'∀') 
一応、シーフードミックスと野菜をフライパンで炒めたり、、、
韓国では「ジャジャン麺?ちゃんぽん?」と当たり前に聞かれるほどの国民食。(。>ω<)ノ
一時辛ラーメンばかり食べてた。
インスタントラーメン袋麺は鍋から!丼には入れない(。>ω<)ノ
新しい味を求めて他のラーメンもいろいろ試したい。
(2022.2.15→2022.2.21)





4560148207007_M_2m.jpg
カルディのチョコプレッツェル。
うまいです。何度もリピ♪
チョコのお菓子なんだけどー、プレッツェルの少し塩味プラス。ついもう1個(>_<)
ハマってしまう。
プレッツェルっていうとけっこう固いイメージ。これはチョコがけだから、程よくソフト。
袋食い(一気)NGなんだけどーーーー(。>ω<)ノ
(2020.12.20)







IMG_6987.jpg
最近「上州太田焼そば」(上州太田焼そばのれん会 マック食品工業)
をリピリピしてます(*'▽')

TVで紹介されたこともあるようですが、私は最近知りました。
群馬(前橋)の会社のものですが、スーパーで見たことありませんでした。
近所の角上魚類隣接のマーケットに地方特産物がいろいろあって
濃そうなソースに惹かれ、一度買ってみたら・・旨し~。
ソースは甘めの甘辛、どっちかっていうとお好みソースの濃いーー版。
太めでしっかりめの麺がソースとしっかり絡んで旨しーーー(≧▽≦)
濃いーーソースの甘辛を味わいながら、存在感のある麺をしゅるるー
(ほんとは じゅるーじゅるー)
上州太田焼そば
http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
マック食品株式会社
http://www.macfoods.co.jp/products/yakisoba.html#



aa.JPG
作るとこんな感じ。
全体的に雑なのは焼そばでなく、作ったひとが雑(-_-#)

これはキャベツとポークソーセージを入れてます。具は少なめが合いそう。
ふつうキャベツやほかの野菜を入れると水っぽくなって味が薄まるような気がする。
この焼そばの特徴として味が濃いままーーーカラッ。
美味しい(≧▽≦)
あと、麺は多め。一人前でたっぷり。(麺180グラム)

私はなんにでも卵をトッピングします。
カレーやサラダにゆで卵や温玉。
焼きそばに目玉焼き。
うどん、ラーメンに卵。
卵ひとつで贅沢な気分になれます♪←庶民
卵が余りそうなときは2-3個ゆで卵に。小腹満たしにも。ゆで卵ならカロリー控えめ♪


aaa.jpg
焼そば2人前入りでソースのほか、紅しょうがと青のりが入ってます。
青のり入ってるの、最近では珍しいですねー


上州焼そばとは(HPより)
http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
”特徴的な太麺に吟味されたソース。
「十麺十食」を謳う太田焼そばの中のスタンダード、青のりと紅ショウガをのせた昔ながらのソース焼そばです。太麺に各店自慢の独自ブレンドソースが絡み合い、キャベツの甘みが麺本来の小麦の味を引き出し、麺とソース、キャベツの味が絶妙に調和して、焼そばに深みとうまみを出しています。太田焼そばまた、キャベツのシャキッとした食感がたまりません。太麺に各店こだわりのソースとキャベツ、青のり、紅ショウガのシンプルな組み合わせこそが、群馬県太田市で愛されている焼そばの味です。安くてボリュームがあり、気軽に食べられくせになる。ぜひ、ご賞味あれ”


B級グルメの日本三大焼そばは
静岡県富士宮市、秋田県横手市、群馬県太田市だそう。
お店で出す焼そばも有名店や美味しい店がたくさんあると思いますが
自分で作る蒸し焼そばも美味しかったー

ちなみに宇都宮は餃子だけでなく、昔から焼そばのお店もたくさんあります。
店によってだいぶ違うけど
ザ・シンプル
ザ・チープ
で美味しいです。
どっちかっていうと、味はさっぱり、ソースが主張しないほうが多かったかな。
(2020.8.1)










共通テーマ:blog
2022-07-10  category:  生活の雑記

[雑貨]ひとつの雑貨道



雑貨やさん、小物やさんで雑貨を見るのが好きで、買わなくてもシアワセ。
そんな雑貨道のひとつのはじまりは間違いなく友だちの店なのだと思います。
昔、昔・・から通っているShopです。
ディスプレイについて聞いてみたり
「これ、何につかうの?」「このパープル!すごいいい色ね!」
なんて気軽に聞けて
雑貨たちはとても身近な存在になって行ったのです。





IMG_3768.jpg
木のGARDENミニ看板(ぶら下げ)
以前、昔々購入した雑貨の一部を書いたのですが(下のほう)
そうそう、これがあったよ。
たぶん、25年くらい前に友だちのお店で購入したもの。
私の雑貨の好みはナチュラル系。
たとえば材質が「木」なんかのものやコットン(布)系。
シンプルで色味ははっきりしすぎない溶け込む系。
シンプルななかに”ここが良い”と、お気に入りポイントがあるもの。
お店は当然友人の好みも反映されて、ナチュラル系以外に当時アメリカン雑貨も多かった。
カンカンやブリキ系とか。
彼女の好きなキャラクターとか。
はじめて行った頃、お店に並んでいた生成りのカフェカーテンやウッディなグッズとか
キラキラとまぶしかったー★
なにごとも「あふれる」頃より、「見つけた」頃が胸キュンしますね。
このミニチュア看板は転居のときも何度も荷物入りしてて、”お気に入り”というやつです。
最近はずっと外にぶら下げていたのに、けっこう丈夫。年季入り。
(2022.7.10)





IMG_2500.JPG IMG_2633.jpg
前回paypayの約30%もらえる(一回の買い物上限1,000円)で
ティーポット、デイジーのカップを購入したことに気をよくして、第二段のお買物。
こーいうのあったらいいなと思っていたけど買ったことなかったミニスツール。
大きい家具をドーンと買うのに比べると、移動できるし、アクセントに。
最近”鳥さん”系が大好き。3,000円税抜
IMG_2640.jpg
カフェカーテンはいくつも持っている。
こちらの窓は最近デスクを置いて使用頻度髙し(ニトリの透けないカーテンはある)。
せっかく窓に向かって配置した机。「外の気配」は感じたい…でも目隠し。
今回高さ90センチの透けにくいタイプを購入。2,400円税抜
高さ違いの透けるカフェカーテンをウラに二重に。透け感の調整に。
レースカーテンで良いようなところにカフェカーテンにするって圧迫感?閉鎖感?が苦手なのかも。
IMG_2626.JPG
下)FAUCHONのミニエコバッグを購入 1,000円税抜 便利。
上)のATSUKO MATANO(ねこ)のエコバッグもかわいいけど、ミニが希望だった
IMG_2460.JPG
いつもタオルハンカチを1枚購入するのがセオリー。
年に2枚くらい購入するとちょうどよくて。
左)いつものATSUKO MATANOのシリーズ。たまにフェイスタオルにしたり。
右)ノアファミリーも縁取りもあってめちゃかわ。鳥さんもいる♪

ATSUKO MATANO

ノアファミリー

IMG_2627.JPG IMG_2628.JPG
1-2月paypayキャンペーン(地域)だったのでいつになく買い物。
キッチンのミトンやカードケース、3Dマスクなど。
ミトンは買い替え時で。でも、こういう布系グローブは主流じゃないんですね。
シリコンとかラバーみたいの?
頻繁には買わないキッチン用品って時代の波感じます (''◇'')ゞ
(2022.3.15)





IMG_2257.JPG IMG_2235.JPG
最近茶葉からウーロン茶やハーブティーを飲むことが多いので
透明な茶こし付ティーポットがほしかった。
左:なんかかぼちゃの馬車っぽいの買いました1890円
右:波佐見焼デイジーグレー ティーカップ&ソーサー
IMG_0324.jpg
以前購入したデイジーが使い勝手が良くて。
カジュアルなマグカップはコーヒー。お茶はポットで淹れて飲み口が広いデイジー。
紅茶のカップも幅広で香りを楽しむためですよね。
日本の焼き物はウーロン茶とか日本茶にも合う(゜∇゜*)
友だちからグレーが入ったと連絡をもらったので。
ソーサーはセットで使うよりも大きめなのででケーキ皿とかなんにでも良さそう。

運の良いことにお店のあるさくら市でpaypayの30%付与キャンペーン中♪
かなりお得に買えました。
(2022.1.16)




おうち時間からハマりつつあった”作り置き”。
ならいっそ、曲げわっぱ弁当箱を新調して、、と気分をあげて(*'▽')
わっぱ弁当箱は持っていたけど、かなり大きめで中身をいっぱに詰めるのが大変でした。
IMG_1755.JPG IMG_1757.JPG
うんうん、店にあったの見た。改めて写メを送ってもらいました。
本場秋田県大館の伝統工芸曲げわっぱです。
定価8,000円(>_<)

友人のところだから思いきれたところもあるけど、夏に大型冷蔵庫をヤフーショッピングで購入。
paypayポイントが3万円分くらいあった(*'▽')
プラス、友人のお店でセール中で10%オフ。
paypay街のお店で20%還元キャンペーンに該当、1,000円相当のポイントバック。
なんだかんだで6,000ポイントくらいで購入できました!
日々わっぱ弁当作りを楽しんでいます。
IMG_1729.jpg IMG_1733.jpg
こんな感じーー
すっきり詰めようと思うのに、ごちゃります(。>ω<)ノ
本場の曲げわっぱは驚くほど機能的!
買ってよかった。
水分を調整してくれるのがおいしさを保つわっぱの特性。お弁当がとにかくおいしい。
ごはんつぶひと粒ずつが立っている感じで、時間が経った感じがあまりない。
お弁当箱はとっても軽い♪
中性洗剤で洗って乾かすだけでOK(早めに洗って、とにかく乾かす)
自然の水分調整があるので人工的なカップなどは使わない。
自分でも曲げわっぱって手間と手入れが大変だと思っていた。
でも、油ものや匂いのあるものを入れても大丈夫。
完璧に乾かせば、洗うのも簡単。
弱点はレンチンはできないこと。
おにぎりはチンしなくてもおいしいように、わっぱ弁当も冬でも大丈夫。おいしい。
(2021.10.27)





友人の店は栃木のさくら市(以前の氏家町)にあるラッピンルモというshopです。
たぶん、30年くらいやっているんじゃないかなー?

私が購入したものなど少し書いてみます。
heart ミニ・カンカン
初期(20年以上前)に購入
左)ハートのリースにカジュアル過ぎるチェックのリボンがかわいくてひとめぼれ。
右)ATSUKO MATANOさんのカンカン
20年くらい前にこんなのあったんだなー。
まわりの草花の縁取りもかわいくて、ピルケースとか。今も持ってる。

kago_heart.JPG heart_heart
左)かご好きなら買うでしょう。色合い♡
今は取っ手の片方が取れたけど、ハーブティの袋とか入れてて現役
右)ハギレをいただいたもの。長方形に細長かったのでセンタークロスとかにした。木の机に合う!
ハギレがあると、よく声をかけてもらって、ピンチングばさみで処理してるからすぐ使えた。

cafe_noren.JPG window2.jpg
左)カフェカーテン風レースのれん。パソコンを少しだけ教えてお礼にいただいた。
最近、その時のテクニックを今も使っていると聞いてこちらが感動しました。
右)お気に入りのカフェカーテン。フランス製で高かったけど、どうしてもほしかった。
もちろん、今も使っている♬

木のトレイ2 DSCN1531.JPG
左)ちょっと年季が入っている木製トレー。当時は珍しかったかも
右)木製小物入れ?状差し?いろいろ使える濃いグリーンがお気に入りだった




kao_k ぴーちゃん
友人宅にオジャマして。うちの2羽目のうさ(かおすけ)がやけに馴染んでいる。
この時いた猫ちゃん

DSCN0560.JPG line2.jpg
左)引っ越し祝いに長座布団用とクッション用のカバーをいただいた。
友人のハンドメイド。てか、ちゃちゃっとできちゃうプロです。
右)年間カレンダーのタペストリーっぽいやつ。毎年買ってた。毎年いろんなデザインがある。
この年は一番シンプル。

ハンドメイドリサイクル r_nuno.JPG
私がお店が好きなのは、かわいい雑貨だけでなく布系が豊富なことももあるのかも。
布系が大好きなので。
うちにはミシンがないし、ちゃんとはできないけど、下手なりにやりたいほう。
左)大好きだったカフェカーテンは、うさによってボロボロに。
カフェカーテンの結び目を生かしてクッションカバー製作♪手縫いでチクチク。
右)ハギレでいただいたレース。ローズレースで素敵。
引っ越す友人から譲り受けたスタンドミラーもブラックが気になっていた。
こうすると、ほんの少しやわらかくなる。



最近購入したもの
IMG_1594.jpg P1010887.JPG
左)サブバッグはもう買わないと決めてて、買っている。ATSUKO MATANO
ブルーに近い、ペパーミントグリーンみたい地色。なんて刺繍が渋いの!!
クラシカルだーーー
右)これは大阪阪神百貨店で購入したATSUKO MATANO。買わずにいられない。
両方刺繍なので、けっこう高かった。
ほしいパターンって似てるのね。布の丸っぽい取っ手なんか同じという感じ、笑
 
IMG_1605.jpg IMG_1585.JPG
左)かご好きチェック!
先日お店に行ったとき、いろんなかごがたくさんあって、どれも1000円台!
雑誌を入れてちょうどくらいの大きさかな?キッチンで使っても良いと思う。
2つ購入して1つはプレゼントを入れるBOXにした。
右)布製コースター。お店のハンドメイド。200円。裏表別布の張り合わせ(リバーシブル)。
たぶん、この他にもチクチク製作しているものがあると思います。

c_r2.JPG
コースターで使うのも良いけど、なんかの下に敷くのにもgood!


オマケ。
kao_taimen.JPG
上のいただいた座布団カバーだけど、かおすけ(うさ)との思い出とクロスする2133406.gif
枠はチェックのような文様みたいな、おもしろい柄の生地。
赤系なのになんとも言えない色合い。素敵♡
(2021.9.27)






3月に購入したときのこと

IMG_0304.JPG
自分にほしいものができたとき、遠くの友人のショップで写メしたものをLINEで送ってもらう。
決定したら、paypayで決済!
以前は地元から引っ越したら帰省のときくらいしか行けない、半分サヨナラ~な感じだった。
今になってふるさととつながりやすい面もありますね。


IMG_0254.JPG IMG_0296.JPG
だんだん、細かい様子を要求(≧▽≦)
写真じゃわかりにくかったら、ビデオ回そうか?とも言ってくれたのですが
陶器などの人気商品はほとんどホームページで確認できる。
お互いの都合に合わせてLINEしたり、リアルやり取りしたり。楽しい買い物(*'▽`)


届きました!
以前は洒落た皿のほうに目が行ったのに
ここのところ、気に入った焼き物(陶器)を買ったり使ったりしたい♪
気に入っているのは”土臭さ”が残ったもの。
野暮ったさと洗練された感じの頃合いが自分でちょうど気に入ったもの。
IMG_0339.jpg
ずっと探していた、さりげなく使えるお皿。取り皿サイズ。
いい感じなんだけど普段使いしたいもの。
小石原焼 鶴見窯の17センチ皿です。
2枚とも少し表情がちがう。
小石原焼 鶴見窯
https://www.tsurumigama.com/



IMG_0336.jpg IMG_0331.jpg
小兵 リンカ 21ボウル
人気のリンカ。1個買い。
リンカはサイズも何種類もある。
この特徴的な形ならボウル型のほうがかわいいかなと思って21サイズのボウルに。
B48ACEE1-ADB4-4896-BCD4-30F50D356AD7.JPG
届いてすぐパスタ盛ってみた。
相当大盛[あせあせ(飛び散る汗)]
普通に盛り付けたら底部分にちょうどくらいかな。映える(≧▽≦)



IMG_0324.jpg
波佐見焼のデイジー
私は知らなかったけど、定番の人気商品。
基本のき・・なのかも。
塗りの部分が凹凸がある。繊細なだけじゃない!
波佐見焼の器は洗練されているようで、あたたかみのある”ぬくもり感”。
手描きの模様も北欧調とのことから人気とのこと。

aaa.jpg dfa.jfif
デイジーのグレー リーフ
ads.jpg         
ミニカップ  

デイジーのグレーとかリーフなどもかわいい。
ミニカップで持ち手がないものもかわいい。
友だちに聞いたら、売り切れとのことだった。
グレー めちゃかわ(≧▽≦)
(2021.3.21)


地元で有名な窯元 益子焼のつかもとさん

益子焼も最近おしゃれになってきて、というか
流行りの焼き物が土臭い自然な風合いのもので
美濃焼、波佐見焼などの産地だったり・・
益子焼も系統的には含まれて、センスの良い和食器もあるのだと。
つかもと窯は昔からの大きくて有名な窯元です。
友人の店でも少しは益子焼を置いているのかもしれないけど、
地元だとあまりありがたみがないというか・・店で買わずに益子の陶器市に行くのか??
つかもと窯インスタ見てると、暮らしに馴染む素敵な器がいっぱい(*'▽')
昔の益子焼は手作り感があって色も濃く、どちらかというと無骨なイメージだった?





去年、今年は栃木に帰る用事が多かったので
友だちの店にも何度も行けた♪
IMG_6536.JPG IMG_6556.JPG
友だち製作の布マスク(立体)

もともと東京で布系のデザイナーだったかたなのでミシンでチャチャッと。
マスクをお願いしつつ、おうち時間を過ごすうちに変化した生活感。
いい感じの茶碗でごはん食べたいなーと
在庫の画像をLINEで送ってもらって、ごはん茶碗も購入。
冷凍ごはんを3個100円のタッパーでレンチンしたままはね、、(;'∀')
IMG_6541.JPG
ご購入~
薄手のマスク5枚と茶碗(≧▽≦)


届いたー!
IMG_6549.JPG IMG_6551.jpg
岐阜 美濃焼
小兵(窯元)さん。リンカ 飯碗 1,430円
セットしてみた。
ころんと丸く、土くさいような素朴な色合い。
なのにこなれたシャレ感があるわー
ごはんがうまいに違いない!
馴染むーーー、映えるーー♪
長いことタッパーで代用(≧▽≦)アバウト過ぎたー。
生活をもっと大事に楽しまなきゃ(*'▽')
(2020.6.2)





一点を大事に選んで
自分チョイスのすきなもの
”自分買い”でねー





共通テーマ:blog
pagetop